たいとう環境メールマガジン 12月 第181号
2021/12/23 12:01:00
|
■□たいとう環境メールマガジン
令和3年12月23日発行 第181号□■ 『たいとう環境メールマガジン』は、 台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。 ◆区の環境に関する情報全般に関しては、区のホームページをご覧ください◆ https://www.city.taito.lg.jp/ §§ 目 次 §§ ■身近なエコを心がけよう ■毎月30日は「たいとう食ハピDay」!! ■リサイクル活動室出前講座を開催します!! ◆身近なエコを心がけよう 寒い季節を迎えてまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回の身近なエコでは、寒い季節に応じた暮らしの省エネの工夫をご紹介いたします。 ・暖房器具 エアコンのフィルターが目詰まりすると、暖める力が弱くなるため、月2回を目安にフィルターを掃除しましょう。また、暖気は上昇するため、エアコンの羽根の向きは下向きにしましょう。また、扇風機を天井に向けて回せば、暖かい空気が足元に下りてきて、室内の空気が均一になります。 ガス・灯油ファンヒーターやオイルヒーターは窓側に置くと効率よく部屋全体を温めることができます。 ・衣類の工夫 暖房の設定温度を上げる前に、厚手の靴下をはく、カーディガンを羽織る、ブランケットやひざ掛けを利用するなど、ひと工夫してみましょう。また、寒い季節に衣類で効率よく体を温めるには3つの首(首・手首・足首)がポイントです。これらは皮膚が薄く、温めるとその皮膚下を流れる血流も同時に温まり、その血流が身体全体に流れることで身体全体が温まると言われています。ハイネックの洋服やマフラー・手袋・レッグウォーマーなどを活用しましょう。 ・冬の衣類(素材)の選び方 ウールやアクリル、絹が保温性に優れています。また、身体の水分(汗)を吸収して発熱する素材など薄手の機能性インナーが多く開発されています。これらも保温効果が高くおすすめです。 ・湯たんぽ 湯たんぽは電気や灯油が必要なく、環境にも経済的にも優しいエコグッズです。空調機器だけでなく湯たんぽも活用して省エネにつなげましょう。 出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」 いかがでしたか?寒くなるにつれ、電気・ガスの使用頻度が増えるかと思います。その中でもエコを心がけると、お財布にも優しく一石二鳥です。 【お問合せ】 環境課 普及啓発担当 電話5246−1281(直通) ◆毎月30日は「たいとう食ハピDay」!! ━━━━━━━━━━━━ 食ロスとはまだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことで、10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と定められています。 区では毎月30日を、「食品ロス削減のための取り組みを推進する日」として、その名称を皆さまから募集したところ、445名の方からご応募がありました。 区で選考の結果、区立蔵前小学校4年 針生 真成(はりう まなる)さんが考えてくださった「たいとう食ハピDay」に決定しました。「食べ物のロスがなくなって、作る人も食べる人も、幸せになれるように」という思いで名付けてくれたそうです。 食品ロスがなくなったら、みんながハッピーになる! という明るい未来を感じさせてくれる、素敵な名称になりました。今後は、この名称を使って、楽しみながら続けられる食品ロス削減の取り組みを進めていきます。 採用された名称のほかにも、素敵なものがたくさんありました。考えてくださった皆さま、どうもありがとうございました。 応募者の方への粗品の発送は、令和4年1月中旬頃を予定しています。 皆さんも、できることから始めてみましょう! 例えばこんな取り組みをしてはいかがですか? 1.毎月30日は、お買い物に行かないDay! 今日はお買い物に行かないで、家にあるものを工夫して料理します! お中元やお歳暮、お土産などで頂いたけれど、食べる機会がなかった缶詰や瓶詰。 安いからとたくさん買いすぎて、残ってしまっている乾麺。 冷蔵庫の片付けをして、奥の方に残っていた食品も活用。 いろいろ工夫して、家にある食材だけで料理に挑戦します! 食べてもらって食品もよろこぶ。節約にもなってハッピー! 2.毎月30日は、野菜果物まるごと食べるDay! 野菜や果物の皮なども、今日はなるべく、無駄なく調理して食べることにします! 区のホームページでは、食材を無駄なく使うエコクッキングのレシピも紹介しています。 おいしいうえに栄養たくさんで、体もよろこぶ。生ごみも減ってハッピー! 食品ロス削減レシピはこちらから↓ https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/namagominogenryo/shokurosurecipe.html https://www.city.taito.lg.jp/kurashi/gomi/namagominogenryo/jissenhenrecipe.html ※皮ごと食べる際には、よく洗ってからにしましょう。 また、一部ですが体に有害な場合もありますので、事前によく確認して無理せず行いましょう。 3.毎月30日は、絶対に食べ残しをしないDay! 食べ残しはよくないと分かっていても、ついお店で注文しすぎたり、料理を作りすぎてしまったり。 でも今日だけは「絶対に食べ残しをしない!」と宣言します! 「絶対に食べ残しをしない」と決めてしまうと、自然に頼みすぎに注意したり、料理を作るときも分量を考えるようになります。 そのうちに、自分や家族の食べる量を考える癖がついて、いつも残さないようになれるはずです! 食べ残しがなくなれば、料理を作ってくれた人も、お皿を洗う人もハッピー! これからは、「たいとう食ハピDay」を、皆さんが食品ロス削減に取り組むきっかけとしてくださいね。 【申込み・問合せ】--------------- 清掃リサイクル課 電話5246−1018 ◆リサイクル活動室出前講座を開催します!! ━━━━━━━━━━━━ 「ハンカチ・バンダナを使った巾着づくり」 日時:1月29日(土)午後2時〜4時 場所:台東一丁目区民館 第3集会室(台東区台東1−25−5) 定員:7名(事前申込先着順) 材料費:200円 【申込み・問合せ】--------------- 環境ふれあい館ひまわり 電話3866−8050 清掃リサイクル課 電話5246−1291 --------------------------- --------------------------- 「たいとう食ハピDay」 すてきな名前ですね。 食ロス削減のレシピは、私も作ってみたいと思います。 みなさまも、気負わずに、自分にできることで食品ロスの削減に取り組んでみてはいかがでしょうか。 さて、今年も残すところわずかとなりました。 一年間ありがとうございました。 みなさま、良いお年をお迎えください。 =============================== ★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、 以下のページにてお手続きください。 https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taito-kankyo-mail.html ★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを 禁じます。 ★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。 下記の問い合わせ先よりご連絡ください。 ★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、 このメール配信事業以外で使用することはありません。 =============================== ∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋ ☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先 台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当 電 話 03−5246−1284 e-mail eco-mail-kakari@city.taito.tokyo.jp ∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋ |
スポンサーリンク
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/21 08:50:07]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/20(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0622.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/17 08:43:42]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/16(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/14 11:01:03]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/13(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0632.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/10 09:04:25]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/9(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0742.川俣小学校 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/07 08:42:04]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/6(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学校 |