[川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」] 防災・防犯 (No.1626765)
たいとう子育てメールマガジン 令和3年11月13日号
2021/11/13 11:01:34
|
たいとう子育てメールマガジン 令和3年11月13日号
== 目 次 ================================== 「子どもの幸せな自立をサポートするために」【前期】0歳からおおむね3歳 保育園対象家庭教育学級【オンライン開催】受講生募集 ※11月18日締め切りです。 ================================================ 仕事や育児、忙しい毎日を送る保育園保護者のみなさまのための家庭教育学級を開催いたします。 子育てで親はなにを目指すのか 「子どもの心のコーチング」の著者から学ぶ、子供の心を開くコミュニケーションの仕方とは。具体的にどのようなものかを講演を聞き一緒に考えます。忙しいからこそ子育てのポイントは整理しておきましょう。締切り間近です。ぜひご参加ください。 開催日:11月27日(土曜日) 時間:10時から正午 会場:zoomミーティングルーム 対象:区内在住で、保育園、こども園(長時間保育)、認定保育所などに通園中の園児の保護者または台東区内の保育園、こども園(長時間保育)、認定保育所などに通園中の園児の保護者(いずれも0歳からおおむね3歳の園児の保護者
募集人数:50名(多数の場合抽選になります) ・本講座はオンライン開催となります。 ・受講に必要な機器や接続環境はご自身でご用意ください。 ・ご自宅などの個人スペースからの受講をお願いいたします。 ・暗号化されていない公共のWiFiを使っての参加はお控えください。 ・ミーティング機能を使った双方向での受講となりますのであらかじめご了承ください。 申し込み開始:10月20日(水曜日) 締切り:11月18日(木曜日) 応募方法:台東区HP応募フォームより申し込み ※申し込みの前に必ずチラシをお読みください。 https://www.city.taito.lg.jp/gakushu/shogaigakushu/kozaeventannai/hoikuenkatei/01582887201710300849.html ※4歳から6歳の保護者向けは、後期(1月8日開催、申込開始12月上旬)に開催予定です。 ◇問合せ 生涯学習課社会教育係 03-5246-5821
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら →https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved 掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
|
スポンサーリンク
|
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/12(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0732.川俣小学 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/8(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0682.川俣小学校 |
 |
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/5/1(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0742.川俣小学校 |
 |
5月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)5月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室28日(水)午前10時から11時30分保健センター |
 |
5月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)5月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談29日(木)保健センターにて行 |
福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、
こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。