福島県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

福島県 - 川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
公式サイト

たいとう子育てメールマガジン 令和元年8月30日号
2019/08/30 10:01:59
たいとう子育てメールマガジン 令和元年8月30日号
==  目 次  ===================
【1】 子ども家庭支援センター 9月のイベント等日程表ができました
【2】 にこにこフェスティバルを開催します
【3】 ノーバディズ・パーフェクトを開催します
=================================
【1】子ども家庭支援センター 9月のイベント等日程表ができました
9月5日(木)台東子ども家庭支援センターにて、わくわくタイム「ホールで遊ぼう」を開催します。7か月から3歳までの親子が対象です。広いホールでダイナミックに遊びましょう。
その他にも各センターでは様々なイベントを開催しています。
 詳しくは、各子ども家庭支援センターのホームページで確認してください。

●日本堤子ども家庭支援センター
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kosodate/mokutei/shisetsu_asobiba/kodomokateishien/nikoniko.html
●台東子ども家庭支援センター
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kosodate/mokutei/shisetsu_asobiba/kodomokateishien/wakuwaku.html
●寿子ども家庭支援センター
http://www.kotobuki-nobinobi.jp/
●日本堤子ども家庭支援センター谷中分室
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kosodate/mokutei/shisetsu_asobiba/kodomokateishien/301210pokapoka.html

◇問合せ
日本堤子ども家庭支援センター       03-5824-2535
台東子ども家庭支援センター        03-3834-4577
寿子ども家庭支援センター       03-3841-4631
日本堤子ども家庭支援センター谷中分室   03-3824-5532

【2】「にこにこフェスティバル」を開催します。

9月28日(土)日本堤子ども家庭支援センターにて、「にこにこフェスティバル」を開催します。スタンプラリーやお面作りコーナー、くじコーナー、変身コーナーに加え、歌や劇遊び、フラダンスサークルの発表など楽しい催しを行います。日頃なかなか遊びに来られないお父さんやご家族のご参加もお待ちしております。

◇問合せ 日本堤子ども家庭支援センター 03-5824-2535

【3】「ノーバディズ・パーフェクト」を開催します。
 「学びながら親になっていく」という視点で、参加者が同じ悩みをわかち合い、話し合いながら進める体験型プログラムです。
<日時> 
10月3日から11月7日の木曜日(全6回)
午後1時から3時 
<対象>
区内在住の6か月から3歳の子供がいる保護者または養育者で全日程参加可能な方
<場所>
台東1丁目区民館
(台東区台東1-25-5)
<申込方法>
区ホームページ内「ノーバディズ・パーフェクト」より
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kosodate/mokutei/events/kodomo_center/combination/nobodysparfect.html
または各子ども家庭支援センター窓口にてお申込ください。
<申込み期間>
9月9日(月)から9月26日(木)
<お問い合せ> 
日本堤子ども家庭支援センター  03-5824-2535
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================

 



スポンサーリンク
スポンサーリンク

川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 の最新 (5件)

川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/24(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0762.川俣小学
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/20(木)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/17(月)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/13(木)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2024/6/10(月)単位はマイクロシーベルト/h(モ)…モニタリングポストによる測定値(職)…
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

16,681南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)  New! 8,965いわき市防災メール配信サービス  New! 7,944福島県災害情報等のメール通知サービス 5,538川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」  New! 4,138POLICEメールふくしま  New! 2,444郡山市防災メールマガジン  New! 1,977福島市消防・災害情報メールサービス 735西郷村情報配信サービス 720福島市 防災と災害情報 649福島県河川流域総合情報システム 626新地町防災メール配信  New! 493情報メール配信サービス「あいべあ」 467鮫川村情報メール一斉配信サービス 397浪江町情報メール配信サービス 300二本松市緊急情報メール配信サービス  New! 138葛尾村メールマガジン 103飯舘村「村からのお知らせ」メール配信サービス 98セキュリティーメール(Sメール) 9会津若松市子供の安全情報メール 2川内村防災メール 0会津若松市防災情報メールマガジン 0福島県土木部メールマガジン 0相馬市防災メール 0須賀川市 すかがわ安心・安全メール 0双葉町メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加