たいとう安全・安心電子飛脚便
2019/06/03 15:09:56
|
【区役所職員をかたる詐欺電話にご注意】
●6月1日、台東2丁目在住の方に、区職員を騙った電話による詐欺被害が発生 ●「累積医療費の還付があります」と、ATMへ誘導し、現金約114万円を振り込んだものです。 ●電話で利用銀行や口座番号、カードの暗証番号を聞かれたりしますが、区職員が暗証番号を聞くことは絶対にありません。また、ATMを操作しても還付金は受け取れません。 ●少しでも怪しいと思ったら、区役所へ確認し、警察に相談を。 ●ご家族や近所のお年寄りに、この情報を伝えてください。 〜危機管理室生活安全推進課〜 たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。 |
スポンサーリンク
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/01 15:31:40]
2月のお知らせ(成人世帯向けのお知らせです)2月の健康教室のお知らせです。さわやか体操教室5日(水)午前10時から11時30分保健センターで |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [02/01 15:31:05]
2月のお知らせ(乳幼児がいる世帯向けのお知らせです)2月のちびっこカレンダーをお知らせします。すくすく育児相談26日(水)保健センターにて行 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/31 08:49:37]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/30(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0672.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/28 08:38:28]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/27(月)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0722.川俣小学 |
|
川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」 [01/24 08:41:52]
町内環境放射線量の測定結果をお知らせします2025/1/23(木)単位はマイクロシーベルト/h1.わいわいクラブ(国)0.0662.川俣小学 |