一人で悩まず“ 消費生活センター ”に気軽に相談を
2023/04/24 12:01:18
|
いわき市防災メールサービス【その他緊急情報】
消費生活センターからのお知らせです。 一人で悩まず“ 消費生活センター ”に気軽に相談を 消費生活センターでは、消費生活に関する困りごとについて相談を受け付け、解決のための「助言」や「あっせん(交渉の手伝い)」などを行っています。 消費者トラブルの解決のためには、できるだけ早く消費生活センターに相談することが大切です。 変だな?おかしいな?と思ったら、一人で悩まず、気軽にご相談ください。 Q どのような内容を相談できますか? 「商品やサービスの契約で事業者とトラブルになった」「製品を使ってけがをした」などの、消費生活に関する「消費者と事業者」との間に起きたトラブルについて、消費者からの相談を受け付けています。 消費生活相談員が、事業者との自主交渉の方法や具体的な解決策などについて助言します。 また、ケースによっては、あっせんをすることもあります。 Q 事前に準備しておくとよいものはありますか? 契約書等の関係書類やトラブルに至った状況(経緯)についてのメモ、トラブルが起きた品物の写真などを用意しておくとよいでしょう。 また、インターネットを介した通信販売や各種契約については、契約(購入)時の画面や事業者等とやりとりしたメールなどを保存しておくことも大事です。 Q 料金はかかりますか?また、秘密は守られますか? 相談は無料ですが、電話相談の場合は通話料金がかかります。 消費生活相談員には守秘義務がありますので、安心してご相談ください。 また、寄せられた相談情報は、個人を特定できる情報を除いてデータ化され、統計処理を行ったうえで消費者への注意喚起や法改正の基礎資料に使われるなど、消費者被害の未然防止・拡大防止に大きな役割を果たしています。 Q どこに電話をすればよいですか? いわき市消費生活センター相談専用電話 0246-22-0999 受付時間 平日午前9時〜午後4時(祝日、年末年始を除く) または、 消費者ホットライン 188 消費者ホットラインは、最寄りの市区町村や都道府県の消費生活センター等につながる、全国共通の3桁の電話番号です。 年末年始を除いて、原則毎日ご利用いただけます。 ============================================ メール配信の変更・解除はこちらから いわき市防災メールサービス https://mail.cous.jp/iwaki/ 防災行政無線の直近の放送内容を確認する場合はこちら 電話応答専用ダイヤル 0246-21-9901 ============================================ |
スポンサーリンク
|
![]() |
いわき市防災メール配信サービス [02/21 22:04:20]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月21日22時03分気象庁2025年02月21日22時01分発生福島県浜通りで震度4の地 |
![]() |
いわき市防災メール配信サービス [02/21 09:53:18]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月21日09時52分福島地方気象台発表乾燥注意報(継続)低温注意報(継続)波浪注意報(解 |
![]() |
いわき市防災メール配信サービス [02/21 02:14:05]
02月21日01時26分頃、平北白土字西ノ内付近で発生した建物火災は、02時00分鎮火しました。 |
![]() |
いわき市防災メール配信サービス [02/21 01:28:05]
02月21日01時26分頃、平北白土字西ノ内付近で建物火災が発生しました。 |
![]() |
いわき市防災メール配信サービス [02/21 01:22:18]
いわき市防災メールサービス【気象情報】2025年02月21日01時21分福島地方気象台発表波浪注意報(発表)乾燥注意報(継続)低温注意報(継 |