ゴールデンウィーク明けの感染拡大防止のお願いについて
2022/05/09 18:00:19
|
南相馬市新型コロナ対策課からお知らせします。
今年のゴールデンウィークは、3年ぶりに行動制限が無く、久しぶりの帰省や、旅行・レジャーなど、日頃一緒に過ごさない人と接する機会が多い満喫した休暇であったかと思います。 連休明けは、たまった仕事をこなすために、症状があっても無理して出勤をしてしまいがちになりますが、昨年のゴールデンウィーク明けには、感染者数が増加しており、今年も、職場や学校等での感染の拡大が懸念されます。 そこで、少しでも体調に異変を感じたら、通勤・通学など、外出はせず、医療機関を受診するようお願いします。 加えて、事業者の皆様には、症状のある方が休みやすい環境づくりをお願いします。 また、連休中の外出等により感染の不安を感じている方(症状が無い方)は、PCR検査センターを積極的に活用してください。 (https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/sections/14/1445/1/1/17039.html) 連休明けの感染拡大を防ぐため、一人ひとりが、正しいマスクの着用、換気や手洗い、手指消毒等の「基本的な感染防止対策の徹底」の着実な実施をお願いします。 最後に、事情があって接種が終わっていない方を対象に、追加のワクチン接種を実施いたしますので、この機会にワクチン接種の協力をお願いいたします。 (https://www.city.minamisoma.lg.jp/portal/health/kenko/2/1/9/4/17786.html) 新型コロナ対策課 新型コロナに関する電話相談窓口(コールセンター) 電話番号:090-2796-8023、090-2796-8024 受付時間:9時〜16時(平日) |
スポンサーリンク
|
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 13:12:17]
南相馬市【地震情報】2025年02月23日13時11分気象庁2025年02月23日13時08分発生宮城県沖北緯:N38.0東経:E141.8 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 06:42:18]
南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ発生した偵察出動は、確認の結果、火災と判明し5時39分に鎮火しました。 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/23 05:38:18]
南相馬市【緊急防災情報】2月23日5時32分ごろ、南相馬市原町区上渋佐字原田地内において自動火災警報設備が作動したとの通報により消防車が偵察 |
![]() |
南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール) [02/22 13:00:33]
南相馬市【環境放射線モニタリング結果】原子力規制委員会がモニタリングポストを市内に整備したことから、これまで機器を使い手作業で測定していた地 |