[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.951696)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

防災こおりやまからのお知らせ<2018/08/10 13:00>
2018/08/10 13:00:14
<*****>様

防災こおりやまより、お盆中の火災予防をお知らせします。

 お盆は先祖を供養する大切な行事ですが、仏壇やお墓などで火を使うことが多くなります。
 線香やろうそくの火が供物や供花に燃え移り火災になることがあります。
 「線香やろうそくを点けたまま外出しない」、「線香やろうそくから供物や供花を十分に離す」など、火の取り扱いには十分注意しましょう。

【注意するポイント】
・線香の先端温度は800℃、ろうそくの炎は青く見える部分が300℃。外側部分で1400℃の高温となり、線香やろうそく立てが風に煽られて転倒し、付近の座布団や畳に燃え移り火災に至ることがあります。

《自動翻訳/auto translation》
 Bon Festival is an important event for our ancestors, but we often use fire in Buddhist altars and graves.
 The fire of the incense stick and the candle might burn to the offerings and the habit and become fires. Be careful not to go out with a stick or a candle on, and to handle the fire, such as "release the offerings and habit from incense sticks and candles."

【Points to note】
The tip temperature of the incense stick is 800 ℃, and the Candle flame looks blue ℃ 300.In the outside part, it becomes the high temperature of 1400 ℃, and the incense stick and the candle stand are fueled by the wind and it falls, and the vicinity of the cushion and the mat can lead to fire.


-------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161

No.1903



スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様郡山消防署からのお知らせです。郡山消防署管内では9月2日(火)から8日(月)までの7日間で、建物火災4件及びその他火災1件の計5件の火災が
郡山市防災メールマガジン
様【9月9日は救急の日】誰もが安心して救急医療を受診できるよう、救急車・救急外来の適切な利用にご協力ください。命を救うためにできる3つのこと
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>31度
郡山市防災メールマガジン
様今週末も熱中症予防行動の実践や、一時休憩所のふくしま涼み処等を活用し、熱中症予防を心がけましょう。<環境省熱中症予防情報サイト>https
郡山市防災メールマガジン
様9月7日(日)に小野町総合防災訓練が実施される予定です。訓練では、エリアメールの配信及びサイレンの吹鳴を予定しており、小野町に隣接する中田
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ