防災こおりやまからのお知らせ<2017/02/14 17:51>
2017/02/14 17:52:47
|
<#####>様
防災こおりやまより、林野火災予防にご協力ください。をお知らせします。 春先は空気が乾燥し、例年3月から5月にかけて、林野火災が全国各地で発生しています。 出火原因は、田畑への火入れやたき火等の人的要因によるものがほとんどです。 火気の取扱いには十分注意しましょう。 ◆林野火災予防のポイント ・森林から1km以内にある田畑への火入れは、市役所(林業振興課)と消防署に届け出る。 ・田畑への火入れやたき火は、風の強い日に行わない。 ・田畑への火入れやたき火を行うときは、消火の備えをする。 ・火を点けたら、火が消えるまでその場から離れない。離れる場合は必ず消火する。 ------------- 郡山市総務部防災危機管理課 TEL:024-924-2161 No.1239 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/24 09:18:35]
様2025年2月24日(月)8時11分に福島地方気象台が公表したコメントによると、会津地方では、本日24日(月)なだれへ注意することとされて |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/23 10:09:21]
様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/22 09:49:49]
様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/21 14:34:04]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いと |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/20 14:56:35]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪 |