[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.2216189)

パソコン版へ
スポンサーリンク
台風第7号の接近に伴う自主避難所開設について
2024/08/16 13:00:21


台風第7号の接近に伴い、郡山市では自主的に避難される市民の方々を受け入れるため、以下のとおり10施設を自主避難所として開設しました。
また、自主避難する場合は、雨や風から身を守るなど、安全には十分注意のうえ、新型コロナ等感染症対策としてマスク着用や、最低限の食料、常備薬などを持参のうえ避難をお願いします。

■開設日時
8月16日(金)午後1時

■開設自主避難所・電話番号
 ※各自主避難所の問合せ電話番号は、閉鎖までの間24時間受付しています。
・中央公民館(麓山一丁目8-4)
 TEL 080-5559-7601
・小原田小学校(小原田四丁目5-18)
TEL 080-5559-7602
・守山小学校(田村町守山字三ノ丸1)
TEL 080-5559-7603
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)
TEL 080-5559-7604
・ビッグパレットふくしま(展示ホールA)(南二丁目52)
TEL 080-5559-7605
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)
TEL 080-5559-7606
・西田ふれあいセンター(西田町三町目字桜内259)
TEL 080-5559-7607
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)
TEL 080-5559-7608
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)
TEL 080-5559-7609
・郡山市総合福祉センター(朝日一丁目29-9)※福祉避難所
 TEL 080-5559-7620

■避難所開設情報
最新の避難所開設情報は、テレビのLアラートや、テレビのdボタンのNHKデータ放送「防災・生活情報」から確認できます。

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日9時20分頃、三穂田町富岡字柿ノ口地内の県道47号付近でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意く
郡山市防災メールマガジン
様5月2日(金)午前、市内のごみ集積所に出されたごみから火災が発生しました。「分別なんて面倒くさい」「少しくらいなら大丈夫」が、火災事故につ
郡山市防災メールマガジン
様4/25(金)から4/27(日)にかけて、市内でクマの目撃情報が相次いでいます。GWを迎え、外出の機会が増えると思いますが、野外で活動され
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時20分頃、逢瀬公園付近でクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意ください。【クマに遭遇しないた
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日14時35分頃、逢瀬中学校付近で、北側の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意くださ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ