[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1783643)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

自主避難所の開設について
2022/08/04 10:32:35


大雨警報及び土砂災害に備え、郡山市では、自主的に避難される方のために、避難所を開設しております。
避難する場合、新型コロナウイルス感染症対策として、事前に検温を実施するほか、マスクを着用し、常備薬を持参するなど準備のうえ、雨や風から身を守るなど、安全に配慮してお越しください。

■開設している自主避難所
〇喜久田ふれあいセンター(喜久田公民館):喜久田町堀之内字下河原1(電話959-2205)
〇日和田地域交流センター:日和田町広野入5-1(電話958-6550)
〇熱海多目的交流施設(ほっとあたみ):熱海町熱海2-15-1(電話984-3101)
〇西田ふれあいセンター:西田町三町目字桜内259(電話972-2807)

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、田村町田母神字黒甫地内の一盃山登山口付近で、道路を横断し山へ入っていく体長約1.2mのクマ1頭の目撃
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午前7時10分頃、熱海町高玉字七瀬地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意く
郡山市防災メールマガジン
様9月28日(日)に須賀川市防災訓練が実施される予定です。訓練では、緊急速報メール(エリアメール)の配信を予定しており、須賀川市に隣接する安
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午前9時20分頃、熱海町石筵字腰切地内で県道24号中ノ沢熱海線を西から東へ横断する体長約1mのクマ1頭の目撃情報があ
郡山市防災メールマガジン
様9月21日から30日までの10日間、秋の全国交通安全運動を実施しています。スローガンは「見えないを見えるに変える反射材」です。以下の取り組
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ