火災が多発しています!
2022/02/09 15:00:50
|
様
市内では今年に入り6件の火災が発生しており、うち5件が暖房器具や電気配線の取扱い不良を原因とする住宅火災です。 空気が乾燥するこの時季は、火災が発生しやすくなっていますので、改めて火の元を確認し、火災予防に努めましょう。 【暖房器具等使用時の注意点】 ・暖房器具の近くに燃えやすいものを置かない。 ・コンセント付近は定期的に清掃する。 ・電気コードに亀裂がないか確認する。 ・ストーブの上に洗濯物は干さない。 ・こたつの中で洗濯物を乾かさない。 ・就寝や外出時には、必ず暖房器具等のスイッチを切る。 【郡山地方広域消防組合HP】 https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/information/cat3/003435.html#3435 ------------------------------ 郡山消防署予防係 TEL:024-923-1213 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 16:06:35]
様【クマの目撃情報】本日14時35分頃、逢瀬中学校付近で、北側の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意くださ |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 13:21:36]
様郡山市では、地域防災の担い手となる「防災士」の養成を促進し、本市の減災及び防災力の向上を図ることを目的として、資格取得に要した費用を助成し |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/23 17:00:34]
様熱中症予防対策のため、本日4月23日(水)から環境省では熱中症警戒情報の配信を始めました。熱中症の警戒情報については、郡山市からも市公式L |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/18 10:06:03]
様【「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中!】福島県内でクマの目撃件数が急増しており、「ツキノワグマ出没注意報」が県内全域で発令されています。 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/15 11:00:33]
様郡山消防署からのお知らせです。現在、市内全域に「火災多発警報」が発令中です。3月20日から31日までの12日間で林野火災、建物火災など9件 |