暖房器具等からの火災に注意しましょう
2022/01/31 15:00:50
|
様
【暖房器具等の取扱いに注意】 暖房器具からの火災や、誤った使用方法による火災が全国的に増えており、例年2月は、1年で最も多く建物火災が発生しています。 改めて暖房器具や電気製品の正しい使用方法を確認しましょう。 【使用時の注意点】 ・暖房器具の近くに燃えやすいものを置かない。 ・コンセント付近は定期的に清掃する。 ・電気コードに亀裂がないか確認する。 ・ストーブの上に洗濯物は干さない。 ・こたつの中で洗濯物を乾かさない。 ・こたつにペットが入り、布団が発熱部に触れた火災にも注意する。 ・就寝や外出時には、必ず暖房器具等のスイッチを切る。 ------------------------------ 郡山消防署予防係 TEL:024-923-1213 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [03/26 16:19:49]
様3月26日16時15分福島地方気象台発表【郡山市】暴風警報(解除)郡山市内に発表されていた気象警報はすべて解除されました。 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [03/26 13:44:20]
様現在、全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生し、岡山県岡山市や愛媛県今治市では建物の焼損や住民避難など大きな被害が発生しています。3月か |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [03/26 11:13:34]
様現在、郡山市内に暴風警報が発表されています。斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、昼過ぎをピークに本日夜遅くまで強風が予想されており |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [03/26 04:35:52]
様防災こおりやまよりお知らせします。福島県気象警報・注意報2025-03-2604:35:00福島地方気象台発表中通り、浜通りでは、26日昼 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [03/23 13:46:05]
様郡山市内では、今年に入り、本日(3月23日)までに、1月2件、2月7件、3月6件、計15件の火災が発生しています。発生場所は、本庁管内5件 |