[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1657900)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症対策(第165報)
2022/01/17 16:36:50


【本市の感染状況等について】
〇本市では1月3日から昨日16日まで14日連続、累計で123名の新規感染者が確認され、感染経路としては親から子などへの家族間感染が多くみられます。家族間でもマスクの着用をはじめ、人との間隔の確保、こまめな換気、手洗い、手指消毒など基本的な感染対策をお願いします。
〇特に発症の経過として、倦怠、のどの痛みやのどのイガイガ感から始まることがあり、熱がないから大丈夫と思わず、体調不良の時はかかりつけ医や24時間対応の受診・相談センター(0120-567-747)に速やかにご相談願います。
〇ワクチン接種は、感染防止や重症化対策になります。健康上の理由により接種できない方を除き、まだワクチンを1回も接種していない20代の若い方はぜひご検討ください。

【新型コロナウイルス感染症の相談窓口】
■発熱等の症状がある場合の相談→受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(年中無休・24時間対応)
■一般的な相談→コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】(平日8:30-21:00、休日8:30-17:15)
■新型コロナウイルスワクチンの副反応や安全性などに関する相談→福島県新型コロナウイルスワクチン副反応コールセンター【電話(フリーダイヤル):0120-336-567】(9:00-20:00)
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日9時20分頃、三穂田町富岡字柿ノ口地内の県道47号付近でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意く
郡山市防災メールマガジン
様5月2日(金)午前、市内のごみ集積所に出されたごみから火災が発生しました。「分別なんて面倒くさい」「少しくらいなら大丈夫」が、火災事故につ
郡山市防災メールマガジン
様4/25(金)から4/27(日)にかけて、市内でクマの目撃情報が相次いでいます。GWを迎え、外出の機会が増えると思いますが、野外で活動され
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時20分頃、逢瀬公園付近でクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意ください。【クマに遭遇しないた
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日14時35分頃、逢瀬中学校付近で、北側の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意くださ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ