[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1636547)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

住宅用火災警報器を点検清掃しましょう
2021/12/03 15:00:51


今年も残すところわずかとなり、大掃除を予定しているご家庭も多いと思います。
大掃除に併せて住宅用火災警報器を点検清掃しましょう。

【住宅用火災警報器の点検清掃方法】
○ホコリなどが付着すると感知しづらくなるため、布等で乾拭きをしてください。
○ボタンを押す(ひもを引くタイプもあります。)と、正常をお知らせするメッセージまたは火災警報音がなります。音がならない場合は、電池切れや本体が故障している可能性があります。
○電池の寿命の目安は約10年です。10年以上経過すると本体内部の電子部品が劣化している可能性があるので本体を交換しましょう。
https://www.shobo.koriyama.fukushima.jp/bousai/bouka/000057.html

------------------------------
郡山消防署予防係
TEL:024-923-1213

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様郡山消防署からのお知らせです。郡山消防署管内では9月2日(火)から8日(月)までの7日間で、建物火災4件及びその他火災1件の計5件の火災が
郡山市防災メールマガジン
様【9月9日は救急の日】誰もが安心して救急医療を受診できるよう、救急車・救急外来の適切な利用にご協力ください。命を救うためにできる3つのこと
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>31度
郡山市防災メールマガジン
様今週末も熱中症予防行動の実践や、一時休憩所のふくしま涼み処等を活用し、熱中症予防を心がけましょう。<環境省熱中症予防情報サイト>https
郡山市防災メールマガジン
様9月7日(日)に小野町総合防災訓練が実施される予定です。訓練では、エリアメールの配信及びサイレンの吹鳴を予定しており、小野町に隣接する中田
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ