[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1565219)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

新型コロナウイルス感染症対策(第143報)
2021/08/09 13:07:49


【感染拡大を防ぐための市民の皆さまへのお願い】
〇新型コロナウイルスの感染を防ぐためには、人との接触を減らすことが、感染拡大を防ぐポイントになります。不要不急の外出自粛を引き続きお願いします。

【8月1日から8月8日までの感染状況】
〇本市では、8月1日から8月8日までの期間、感染者数は104人(男60人、女44人)、年代別では20代27%、40代23%、30代17%となっています。
〇昨日の感染者数は16人(男8人、女8人)、年代別では20代以下38%、30代31%、40代19%となっており、感染源の特徴として、家族内で感染した事例が63%を占めております。

【熱中症予防に留意し窓を開けての換気の方法】
〇居室の温度及び相対湿度を28℃以下及び70%以下に維持できる範囲内で、2方向の窓を常時開けて、連続的に室内に空気を通すよう工夫しましょう。
〇1方向しか窓がない場合は、室内のドアを開けるか、天井や欄間などに窓がある場合は、追加で開けるなど、なるべく室内に空気を通すよう工夫しましょう。

【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
具合が悪い場合は、出勤、登校、外出を控え、速やかに受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】となります。

----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午後3時頃、湖南町赤津の布引高原付近で子熊1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマ
郡山市防災メールマガジン
様今週末も熱中症予防行動の実践や、一時休憩所のふくしま涼み処等を活用し、熱中症予防を心がけましょう。<環境省熱中症予防情報サイト>https
郡山市防災メールマガジン
様本日10時に配信しましたクマの目撃情報に関するメールに関して、一部地名に誤りがありました。訂正し、再送いたします。【誤】熱海町玉川字阿蘇沢
郡山市防災メールマガジン
様本日8月15日は、先の大戦において亡くなられた方々を追悼し、平和を祈念する日です。大戦により亡くなられた方々のご冥福と、世界の平和を祈るた
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午前9時頃、熱海町玉川字阿蘇沢地内で、藪の中にいる体長50cm程度のクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しない
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ