新型コロナウイルス感染症対策(第137報)
2021/07/29 16:59:04
|
様
【郡山市における新型コロナウイルス感染症集中対策について】 市内では、連日20人を超える新型コロナウイルスの感染者が確認されています。 福島県において急速な拡大を踏まえ「新型コロナウイルス感染症集中対策」が実施されています。 市民の皆様へは不要不急の外出自粛、「接待を伴う飲食店」「酒類を提供する飲食店」の皆様へは営業時間短縮の御協力をお願いします。 【感染対策のポイント】 〇人と接する機会や時間を減らすことが、感染対策のポイントになります。 〇飛沫感染のリスクを減らすため、人と接するときは「いつでもマスク」を心がけましょう。 〇罹患された方からは、次のような症状がみられています。 ・のどの痛み ・下痢 ・倦怠感 ・食欲低下 ・発熱 ・頭痛 ・せき ・節々の痛み ・息苦しさ ・鼻水、鼻づまり ・嘔吐など 熱がなければ大丈夫と思わず、体調がおもわしくないときは、出勤や登校、人と会うのを控えるようにしましょう。 〇部屋や車中では換気をし、空気の入れ替えをしましょう。 〇帰省などで都道府県をまたぐ移動や外出は、必要性を慎重に判断してください。 〇学生の皆さんが実家に帰省した際は、友人等と会うのを控えていただき、感染拡大防止に御協力をお願いします。 【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】 具合が悪い場合は、出勤、登校、外出を控え、速やかに受診・相談センター【電話(フリーダイヤル):0120-567-747】(24時間対応)に御相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【電話(フリーダイヤル):0120-567-177】となります。 ---------------------------------------- 郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部 TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課) |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 16:06:35]
様【クマの目撃情報】本日14時35分頃、逢瀬中学校付近で、北側の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。周辺にお住いの方は十分ご注意くださ |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/25 13:21:36]
様郡山市では、地域防災の担い手となる「防災士」の養成を促進し、本市の減災及び防災力の向上を図ることを目的として、資格取得に要した費用を助成し |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/23 17:00:34]
様熱中症予防対策のため、本日4月23日(水)から環境省では熱中症警戒情報の配信を始めました。熱中症の警戒情報については、郡山市からも市公式L |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/18 10:06:03]
様【「ツキノワグマ出没特別注意報」発令中!】福島県内でクマの目撃件数が急増しており、「ツキノワグマ出没注意報」が県内全域で発令されています。 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [04/15 11:00:33]
様郡山消防署からのお知らせです。現在、市内全域に「火災多発警報」が発令中です。3月20日から31日までの12日間で林野火災、建物火災など9件 |