[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1460938)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

り災証明書について
2021/02/14 19:20:49


【り災証明書について】
1 申請交付・証明書交付について
○り災証明書の申請受付・交付は、新型コロナウイルス感染症防止対策の観点から郵送により対応させていただきます。
※メールでの申請はシステム容量上、申請内容が正しく表示できないため、受付を停止させていただいております。御不便をおかけしますが御了承ください。
○申請書は、市ウェブサイトからダウンロードの上、印刷してください。
※申請書は資産税課・各行政センター(富田・大槻を除く)の窓口にも御用意しておりますのでご利用ください。
○受付開始:令和3年2月15日(月)から
申請書送付先:郡山市資産税課 〒963-8601(住所なしで届きます)

2 申請の際の提出書類について
○り災証明書の申請(建物などの不動産)
・り災証明申請書
・被害が分かる写真(2・3枚程度:全景と被害箇所がわかるもの)
・本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの写し)
○被災届受理証の申請(車・設備などの動産)
・被災届出書
・本人確認書類(運転免許証や健康保険証などの写し)
※「住居者用」の「り災証明書」を申請する場合で、住民票の住所がり災場所と異なるときは、上記のほか、居住が確認できる書類(賃貸借契約書、公共料金の支払証明書や検針票などの写し)が必要となります。
※住民票で同一世帯の親族以外の方が代理で申請する場合は、委任状が必要です。

3 被害建物の調査について
○申請いただいた被災建物は、順次個別に現地調査いたします。
○被害建物が軽微な被害で、申請いただいた被害程度が「一部損壊」の場合は、現地調査を行わずに「一部破損」としてり災証明書を交付します。この場合、現地調査を実施する方法と比べて、り災証明書を早く交付できます。
------------------------------------
郡山市税務部資産税課
TEL024-924-2091

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日7時20分頃、逢瀬町多田野西刎土原地内で、西に向かうクマ3頭(体長約1.5mの親グマ1頭と体長約1mの子グマ2頭)の
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時00分頃、田村町田母神字黒甫地内の一盃山登山口付近で、道路を横断し山へ入っていく体長約1.2mのクマ1頭の目撃
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午前7時10分頃、熱海町高玉字七瀬地内で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意く
郡山市防災メールマガジン
様9月28日(日)に須賀川市防災訓練が実施される予定です。訓練では、緊急速報メール(エリアメール)の配信を予定しており、須賀川市に隣接する安
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日午前9時20分頃、熱海町石筵字腰切地内で県道24号中ノ沢熱海線を西から東へ横断する体長約1mのクマ1頭の目撃情報があ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ