[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1460901)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

福島県沖地震に伴う避難所開設情報【2月14日17時配信】
2021/02/14 16:58:36


13日23時の福島県沖地震の発生に伴い、当市では、避難される市民の方々を受け入れるため、避難所を開設しております。
避難される際は、寒さや新型コロナウイルス対策などに留意してください。

【現在開設されている避難所 2施設】
・総合福祉センター(朝日一丁目29-9)(電話:024-924-2950)
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(電話:024-925-1500)

【閉鎖した避難所 14施設】
・総合体育館(豊田町3-10)(電話024-934-1500)
・富田東地域公民館(富田町字天神林40-1)(電話:024-925-3355)
・大槻ふれあいセンター(大槻町字中前田56-1)(電話:024-951-1512)
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(電話:024-945-6466)
・三穂田ふれあいセンター(三穂田町富岡字鹿ノ崎11-1)(電話:024-954-2111)
・逢瀬コミュニティセンター(逢瀬町多田野字南原3)(電話:024-957-2417)
・片平ふれあいセンター(片平町字町南7-2)(024-951-5730)
・喜久田ふれあいセンター(喜久田町掘之内字下河原1)(電話:024-959-2205)
・日和田地域交流センター(日和田町広野入5-1)(電話:024-958-6550)
・湖南公民館(湖南町福良字家老9390-4)(024-983-2543)
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)(電話:024-984-3101)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(電話:024-955-3842)
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(電話:024-973-2951)
・西田ふれあいセンター(西田町三町目字桜内259)(電話:024-972-2807)
------------------------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様暑くなる日が増えてきており、熱中症による健康被害が多く報告されています。今週末も熱中症予防行動の実践や、一時休憩所のふくしま涼み処等を活用
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>31度
郡山市防災メールマガジン
様6月から7月はクマの繁殖期にあたり、行動範囲が拡大するためクマと遭遇するリスクが高まります。先日、福島市や那須塩原市では住宅街付近でクマが
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>33度
郡山市防災メールマガジン
様防災こおりやまよりお知らせします。福島県記録的短時間大雨情報2025-07-0216:27:00福島地方気象台発表16時20分福島県で記録
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ