[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1403218)

パソコン版へ
スポンサーリンク
新型コロナウイルス感染症対策(第105報)
2020/10/17 10:00:34


【子供たちの感染対策について】
本市においては、家庭内や職場等での感染が増えており、子どもたちへの感染が懸念される状況にあり、特に習い事など放課後に子どもたちが集まる場所における感染対策が重要であると考えております。保護者の皆様におかれましても、こうした場所に行かれるお子さまに対し、感染防止の徹底をご指導いただきますようお願いいたします。
また、市民の皆様におかれましては、政府の分化会における感染リスクが高くなる次の事例に注意し、「自助」「共助」「公助」による感染対策の実践をお願いいたします。

【感染リスクが高くなる7つのケース】
(1)飲食を伴う懇親会
(2)大人数や深夜におよぶ飲食
(3)大人数やマスクなしでの会話
(4)仕事後や休憩時間
(5)集団生活
(6)激しい呼吸を伴う運動
(7)屋外での活動の前後

【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
発熱や咳、咽頭痛などの症状が現れた場合は、外出を控え、速やかに帰国者・接触者相談センター【電話:0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:0120-567-177】となります。
----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温等の上昇により、熱中症のリスクが高まる見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>32度
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時30分頃、湖南町舟津字鰌浜地内の舟津川河口付近で、川から南西の山へ入っていくクマの目撃情報がありました。クマの
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日13時55分頃、熱海町中山早稲田地内でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意ください。【クマに遭
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日9時20分頃、三穂田町富岡字柿ノ口地内の県道47号付近でクマの目撃情報がありました。クマに遭遇しないよう十分ご注意く
郡山市防災メールマガジン
様5月2日(金)午前、市内のごみ集積所に出されたごみから火災が発生しました。「分別なんて面倒くさい」「少しくらいなら大丈夫」が、火災事故につ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ