福島県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

新型コロナウイルス感染症対策(第85報)
2020/07/18 10:00:36


【感染しないための休日の過ごし方について】
東京都では、8日間連続で100人以上の新型コロナウイルス感染者が確認され、昨日は、過去最多の293人の感染が報告されております。
市民の皆様におかれましては、休日もなるべく人との接触や首都圏など感染拡大地域への往来を控え、「新しい生活様式」に取り組み、自分自身や家族が感染しないよう努めましょう。

【新しい生活様式の実践例】
<基本的な感染対策>
〇屋内外にかかわらず、マスクを着用する。
〇人との間隔は、できるだけ2メートル空ける。

<基本的生活様式>
〇こまめに石鹸での手洗いや、消毒をしましょう。
○密閉、密集、密接の3密を回避する。
○買い物は、少人数で、空いている時間に行うよう心掛けてください。
○御用は電話やメール等で済ませましょう。
○冷房中でも、こまめに換気する。

【新型コロナウイルス感染症が疑われる場合】
帰国者・接触者相談センター【電話:0120-567-747】(24時間対応)にご相談ください。なお、一般相談(コールセンター)は【フリーダイヤル:0120-567-177】となります。

----------------------------------------
郡山市新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:024-924-2120(事務局:郡山市保健所総務課)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様本日、12時35分頃、逢瀬町多田野字休石地内で、郡山湖南線を北から南に横断するクマ1頭の目撃情報がありました。クマは見つかっておらず、引き
郡山市防災メールマガジン
様福島県では、6月24日に喜多方市で発生した今年度初のクマによる人身被害を受け、中通り、会津地域に「ツキノワグマ出没特別注意報」を発令してい
郡山市防災メールマガジン
様本日、4時00分頃、熱海町石筵大下地内の県道付近で、クマの目撃情報がありました。クマは見つかっておらず、引き続き注意が必要です。目撃した場
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温が上昇する見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>28度<郡山消防署管内前日の熱中症
郡山市防災メールマガジン
様本日、郡山市内では気温が上昇する見込みです。熱中症予防行動を実践しましょう。<気象庁発表本日の最高気温>27度<郡山消防署管内前日の熱中症
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

16,687南相馬市緊急情報等メールサービス(防災メール)  New! 8,969いわき市防災メール配信サービス  New! 7,944福島県災害情報等のメール通知サービス 5,539川俣町お知らせメール配信サービス「インフォ@かわまた」  New! 4,175POLICEメールふくしま  New! 2,446郡山市防災メールマガジン 1,977福島市消防・災害情報メールサービス 735西郷村情報配信サービス 720福島市 防災と災害情報 649福島県河川流域総合情報システム 626新地町防災メール配信 494情報メール配信サービス「あいべあ」  New! 467鮫川村情報メール一斉配信サービス 397浪江町情報メール配信サービス 303二本松市緊急情報メール配信サービス  New! 139葛尾村メールマガジン 104飯舘村「村からのお知らせ」メール配信サービス 98セキュリティーメール(Sメール) 9会津若松市子供の安全情報メール 2川内村防災メール 0会津若松市防災情報メールマガジン 0福島県土木部メールマガジン 0相馬市防災メール 0須賀川市 すかがわ安心・安全メール 0双葉町メール配信サービス
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加