防災こおりやまからのお知らせ<2018/09/30 16:39>
2018/09/30 16:39:37
|
<*****>様
防災こおりやまより、台風第24号の接近に伴う自主避難所開設情報【一部訂正】をお知らせします。 本日午後3時に開設した自主避難所の連絡先について、一部訂正がございます。 ・中田ふれあいセンター 電話番号 誤 024-972-2951 → 正 024-973-2951 自主避難する場合は、雨や風から身を守るなど、安全には十分注意してください。 ◆自主避難所(10施設) ■本庁管内 ・総合福祉センター(朝日一丁目29-9)(電話:024-924-2950) ・芳賀地域公民館(芳賀二丁目6-1)(電話:024-944-3559) ■行政センター管内 ・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(電話:024-925-1500) ・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(電話:024-945-6466) ・湖南公民館(湖南町福良字家老9390-4)(電話:024-983-2543) ・逢瀬コミュニティセンター(逢瀬町多田野字南原3)(電話:024-957-2417) ・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)(電話:024-984-3101) ・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(電話:024-955-3842) ・西田ふれあいセンター(西田町三丁目字桜内259)(電話:024-972-2807) ・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(電話:024-973-2951) ------------- 郡山市総務部防災危機管理課 Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division TEL:024-924-2161 No.2017 |
スポンサーリンク
|
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/23 10:09:21]
様2025年2月23日(日)7時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/22 09:49:49]
様2025年2月22日(土)4時44分に福島地方気象台が公表したコメントによると、県内では最低気温の低い状態が続く見込みで、路面や水道管の凍 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/21 14:34:04]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、本市においては、明日22日(土)からの三連休中は引き続き低温状態が続くが、大雪のリスクは低いと |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/20 14:56:35]
様斎藤恭紀郡山市気象防災アドバイザーによると、湖南地区では、本日20日(木)の夜から明日21日(金)の朝にかけて、4cmから5cm程度の降雪 |
![]() |
郡山市防災メールマガジン [02/19 16:38:06]
様本日2月19日(水)から湖南地区、熱海地区において、2月4日からの大雪に伴う臨時排雪場所を新たに7か所開設しましたので、以下の点にご注意の |