[郡山市防災メールマガジン] 防災・防犯 (No.1003770)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - 郡山市防災メールマガジン
公式サイト

防災こおりやまからのお知らせ<2018/09/30 15:01>
2018/09/30 15:01:49
<*****>様

防災こおりやまより、台風第24号の接近に伴う自主避難所開設情報(第2報)をお知らせします。

 台風第24号の接近に伴い、本日午後3時に開設した自主避難所について、各施設の連絡先を追加しましたので、避難所に関する情報は、郡山市防災危機管理課(電話:024-924-2161)又は各施設にお問合せください。

■本庁管内
・総合福祉センター(朝日一丁目29-9)(電話:024-924-2950)
・芳賀地域公民館(芳賀二丁目6-1)(電話:024-944-3559)

■行政センター管内
・富久山総合学習センター(富久山町福原字泉崎181-1)(電話:024-925-1500)
・安積総合学習センター(安積町荒井字南赤坂265)(電話:024-945-6466)
・湖南公民館(湖南町福良字家老9390-4)(電話:024-983-2543)
・逢瀬コミュニティセンター(逢瀬町多田野字南原3)(電話:024-957-2417)
・熱海多目的交流施設(ほっとあたみ)(熱海町熱海二丁目15-1)(電話:024-984-3101)
・田村公民館(田村町岩作字穂多礼40-3)(電話:024-955-3842)
・西田ふれあいセンター(西田町三丁目字桜内259)(電話:024-972-2807)
・中田ふれあいセンター(中田町下枝字大平358)(電話:024-972-2951)


-------------
郡山市総務部防災危機管理課
Koriyama City Disaster Prevention and Emergency Management Division
TEL:024-924-2161

No.2013



スポンサーリンク

郡山市防災メールマガジン の最新 (5件)

郡山市防災メールマガジン
様これは、Jアラートのテストです。
郡山市防災メールマガジン
様国からの緊急情報を発信する「全国瞬時警報システム(Jアラート)」の全国一斉情報伝達試験(テスト配信)を実施します。<実施日時>11月12日
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日9時45分頃、河内埋立処分場(逢瀬町河内伏丑地内)付近で道路を横断する体長約0.5mの子クマ1頭の目撃情報がありまし
郡山市防災メールマガジン
様郡山市では、地域防災の担い手となる「防災士」の養成を促進し、本市の減災及び防災力の向上を図ることを目的として、資格取得に要した費用を助成し
郡山市防災メールマガジン
様【クマの目撃情報】本日7時40分頃、熱海町安子島植松地内の柿の木付近で体長約1mのクマ1頭の目撃情報がありました。クマは北側(五百川の方向
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ