[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2493005)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

NTTをかたる詐欺電話について
2025/11/28 19:34:50
 本日、自宅の固定電話に、NTTを名乗る男性から突然電話があり、
〇あなたの個人情報が流出して、あなた名義の通帳が作られた。
〇残高として3,000万円があるため、警察に電話を繋ぐ。
などと電話があり、電話を代わった北海道の警察署を名乗る男性から、
〇名前や住所、生年月日、通帳の店番号を教えてください。
などと言われ、相談人の方は不審に思って警察署へ電話をくれたとのことです。
 今回、被害はありませんでしたが、この手口も警察官をかたるオレオレ詐欺と認められます。
 電話口で突然、相手から「不正利用」や「逮捕」、「勾留」や「保釈金」など言われた場合は、金銭の要求に応じることなく、相馬警察署(?0244-36-3191)までご相談ください。


===============
POLICEメール福島
配信元:相馬警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報、地域安全情報
地域種別:相馬警察署
===============
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします。
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/iz6Iaa6tqzutygbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
11月28日(金)午後7時頃、西会津町野沢字本町地内の住宅敷地内にクマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。付近は住宅が密集してい
POLICEメールふくしま
本日、自宅の固定電話に、NTTを名乗る男性から突然電話があり、〇あなたの個人情報が流出して、あなた名義の通帳が作られた。〇残高として3,00
POLICEメールふくしま
本日11月28日午後4時45分頃、須賀川市森宿字坪ノ内地内において、道路を横断する体長約1メートルのクマ????のような生き物の目撃情報があ
POLICEメールふくしま
反射材に関する豆知識です。車のライトの照射範囲はロービームで約40メートル、ハイビームで約100メートルとなります。もし、歩行者が反射材を使
POLICEメールふくしま
本日、固定電話に関税からとする自動音声の電話があり、音声ガイダンスに従って番号を入力したところ、税関職員を名乗る男性が対応して「あなた宛ての
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ