[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2455077)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

「青だぜ。猪突猛進!」三段活用 其の参 (交通安全メール)
2025/09/19 14:09:46
ついに三段活用の最終話となりました。

今回は「信号機がある横断歩道での横断」時の対処法、三段活用其の参を紹介します。
三段活用其の参は
「確認!」
です。

信号機がある交差点でも油断禁物、安全確認を徹底しましょう。
特に右折車は要注意です。
右折車は対向車に気をとられ、右折先の歩行者を見落としがちです。
横断する方は歩きスマホで横断していると、車の接近に気づきにくいです。
運転手、歩行者双方で気づかずにいると、重大事故の発生です!

また、横断時の安全確認は「右・左・右!!」
が一般的ですが、それでは安全確認が足りず、
「右・左・右・後ろ!」
と三方確認が重要です!
「後ろ」は、左折車の確認です。

交差点では危険がたくさん潜んでいるので、歩行者も運転手も安全確認を徹底しましょう。

青だぜ 猪突猛進!で 重大事故
命より スマホが大事? 大後悔 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部交通企画課
情報種別:交通安全情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/igwqakpxanrQwgbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動期間となります。運動のスローガンは、「見えないを見えるに変える反射材
POLICEメールふくしま
昨日、本宮分庁舎管内で「役場の年金係」、「警察官」をかたり、個人情報や金融機関の口座情報を聞き出そうとする不審電話がありました。今回、被害に
POLICEメールふくしま
突然あなたのお孫さんや息子さんからお金のことで電話がかかってきていませんか?お孫さんや息子さんの声に違和感はありませんか?最近、福島市内で孫
POLICEメールふくしま
9月21日(日)から????秋の全国交通安全運動????が始まります?実施期間9月21日(日)から30日(火)までの10日間9月30日(火)
POLICEメールふくしま
先日、なりすまし詐欺の犯人が福島市内にお住いの方の自宅に来て、言葉巧みに封筒に入れたキャッシュカードを騙し取ったキャッシュカード詐欺盗の被害
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ