[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2455077)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

「青だぜ。猪突猛進!」三段活用 其の参 (交通安全メール)
2025/09/19 14:09:46
ついに三段活用の最終話となりました。

今回は「信号機がある横断歩道での横断」時の対処法、三段活用其の参を紹介します。
三段活用其の参は
「確認!」
です。

信号機がある交差点でも油断禁物、安全確認を徹底しましょう。
特に右折車は要注意です。
右折車は対向車に気をとられ、右折先の歩行者を見落としがちです。
横断する方は歩きスマホで横断していると、車の接近に気づきにくいです。
運転手、歩行者双方で気づかずにいると、重大事故の発生です!

また、横断時の安全確認は「右・左・右!!」
が一般的ですが、それでは安全確認が足りず、
「右・左・右・後ろ!」
と三方確認が重要です!
「後ろ」は、左折車の確認です。

交差点では危険がたくさん潜んでいるので、歩行者も運転手も安全確認を徹底しましょう。

青だぜ 猪突猛進!で 重大事故
命より スマホが大事? 大後悔 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部交通企画課
情報種別:交通安全情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/igwqakpxanrQwgbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
10月10日(金)午後2時10分頃、三島町大字桧原地内の国道252号桧原スノーシェッド付近に、クマ3頭が出没しておりますので、付近には近寄ら
POLICEメールふくしま
メジャーリーグの戦いが熱くなっている今、交通事故防止対策を行っている我が交通企画課でも、これ以上交通死亡事故を起こさせまい!と熱気に包まれて
POLICEメールふくしま
本日、令和7年10月10日午前11時30分頃、西郷村大字真船字川谷地内において、クマ1頭(体長約0.5メートル)の目撃情報がありました。現在
POLICEメールふくしま
本日10月10日午前11時45分頃猪苗代町大字磐根字大神地内県道翁島停車場線上において、クマ2頭(体長約1.5メートル1頭、体長約1メートル
POLICEメールふくしま
毎年10月11日から10月20日までの10日間は「全国地域安全運動」が実施されます。「みんなでつくろう安心の街」をメインスローガンに活動を行
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ