[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2454042)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

偽物の警察官からの電話が急増中!
2025/09/18 08:00:27
 現在須賀川警察署管内において、【警察官や電話局騙りの不審電話】が急増しています!
 昨日は実際に、架空の須賀川警察署員を名乗る者から、
〇詐欺グループを捕まえたが、犯人のメモにあなたの銀行口座情報が書いてあった
〇今から家に来る警察官に、キャッシュカードを渡して暗証番号を教えてほしい
といった内容の電話が架かってきています。
 
 警察や公的機関を名乗る者からの電話で、お金の話が出たら要注意!!
 詐欺を疑い、すぐに電話を切断し、家族への相談や警察への通報を検討してください。
 万が一電話の相手に口座番号や氏名、住所等を聞かれても、絶対に教えないでください。

 本物の警察官は、電話で預貯金額や暗証番号を聞くことは絶対にありません。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:須賀川警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:須賀川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/igfOablj2xf92hbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
正五角形の内角(度)UNOのカード枚数(枚)ゴルフのカップの直径(?)除夜の鐘数(打)今日は、永遠(とわ)の日事故無しを思う気持ちとかけまし
POLICEメールふくしま
昨日、小野町内にお住いの方の自宅に、NTT職員や愛媛県警の警察官をかたり〇あなたの携帯電話が不正契約された〇マネーロンダリングの被疑者として
POLICEメールふくしま
本日10月8日午前11時5分頃猪苗代町字長坂地内国道459号上において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。クマの生息地である山
POLICEメールふくしま
♯みんとめとは、特殊詐欺の犯人からの電話を直接受けないための対策として、「国際電話着信ブロック」を推進し、特殊詐欺被害を抑止するための運動で
POLICEメールふくしま
みなさんこんにちは????交通企画課交通事故分析統計係です。????先週一週間の重大交通事故発生状況をお知らせします。????※重大交通事故
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ