[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2438685)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

三段活用 其の弐 (交通安全メール)
2025/08/29 09:02:03
先週金曜日に、歩行者事故をなくす三段活用の其の壱「待つ!」について紹介しました。

今回は「信号機のない横断歩道を横断」時の対処法、三段活用の其の弐を紹介します。

三段活用其の弐は
「止める!」
です。

ある調査によると、福島県の信号機のない横断歩道における車の停止率は約68.8%(2024年調査)で、未だ10人中3人の運転手が停止しない状況です。

「車がとまってくれるだろう」は思い込みであり、確実に車が止まってくれる保証はありません。
確実に車を止めるための技は
・手を上げる・差し出す
・運転手に顔を向ける
で「明確な意思表示」をすることです。
横断歩道付近にいても車と逆方向を見ていたら技の効き目がありません。

止ノ型 意思表示!で 止めてやる
技決めて めざせ停止率 100%

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部交通企画課
情報種別:交通安全情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/iawBakqpstovnAbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
昨日(11/24)午後11時47分頃猪苗代町大字三ツ和字村南地内国道49号上(天鏡台交差点付近)において、クマ2頭(体長約1.0メートル、体
POLICEメールふくしま
本日、11月24日(月)午後0時40分頃、会津坂下町大字塔寺字下川原地内において、クマ2頭(体長不明)が柿の木に登っているとの目撃情報があり
POLICEメールふくしま
南会津町内であなたに逮捕状が出ていますと言った内容の不審電話がありました。今回の不審電話は、警察官や検察官を騙り、最終的には金銭を振り込ませ
POLICEメールふくしま
11月25日は管内の幹線道路において速度違反取締りを予定しています。なお、取締りについては、天候??により内容を変更する場合もあります。運転
POLICEメールふくしま
令和7年11月24日午前7時頃、福島市二子塚字愛宕前地内(須川北方、福島警察署庭塚駐在所から南東方約1.2キロメートル)の柿の木にクマと思わ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ