[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2374774)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

それって本当に警察ですか?
2025/05/30 14:58:38
????わかまっズからのお知らせ????
 最近、警察官騙りの詐欺被害「急増中」です。
 被害までの流れは、?ニセの警察官からの連絡、?「あなたを逮捕する」などと警察手帳や逮捕状の画像を送信、?金銭要求といったものです。
 また犯人からの接触は、「+1」、「+44」等の国際電話やLINE電話等からだったり、中には、警察署の電話を偽装したものも……??
 警察官から『お金の話????』が出たら、詐欺を疑ってください!電話が架かってきても、慌てず落ち着いて対応することです。
 「あれっ?」と思ったら、すぐに家族や警察に相談してください。????????
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津若松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津若松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hCvYabyewLnajGbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日午前6時15分頃、猪苗代町大字翁沢字竹ケ袋地内の国道49号線上において、クマ(体長約1.5メートル)1頭????の目撃情報がありました。
POLICEメールふくしま
電話で「あなたの落し物が警察署に届いています」という音声ガイダンスが流れたら要注意です。複数の県において「警視庁(〇〇警察署)遺失物センター
POLICEメールふくしま
9月16日午後11時10分ころ、南会津町浜野地内の国道401号でクマ1頭(体長約1.5m)が目撃されました。その後、クマ????は山林の方向
POLICEメールふくしま
本日午後6時10分頃、石川町大字双里地内の学校法人石川高等学校野球場付近において体長1メートルくらいのクマらしき動物が目撃されました。クマは
POLICEメールふくしま
9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動????が実施されます。運動のスローガンは、「見えないを見えるに変え
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ