[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2372462)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

ネットには危険がいっぱい!事例紹介3
2025/05/26 16:20:56
 前回の配信メールに引き続き、SNS利用時にこどもたちが犯罪被害に遭う事例について紹介します。
 【ケース3】
 スマホで仲良くなった同い年に女の子に会いに行ったら...。
 ?スマホゲームで同年代の友達ができたAさん。
 ?ある日、その友達Bさんから親に内緒で会おうと誘われた。
 ?しかし、待ち合わせ場所にいたのは知らないおじさんで、車で誘拐されそのまま閉じ込められ性被害に遭ってしまった。
 
 ????被害に遭わないために????
 ○ネットで知り合った人を安易に信用しない!会いに行かない!
 ○会ったことのない人に名前や住所などの個人情報を教えない!
 ○困ったときには、家族や学校の先生、各種相談窓口、警察に相談すること!
 
 ?自分は大丈夫だと思わないことが一番の対策です?

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署本宮分庁舎
情報種別:地域防犯情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hBlGacbd36nycebE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和7年8月4日(月)午後4時40分頃耶麻郡猪苗代町大字川桁字上川原地内県道壺楊本町線上においてクマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありまし
POLICEメールふくしま
先にメール配信した会津美里町永井野八月田から漆原(セブンイレブン会津高田店から会津美里町役場に通ずる道路)までの間の町道の一部の通行止めは解
POLICEメールふくしま
県警察の街頭防犯カメラの補助金申請期間は、8月29日までとなっております。補助金を希望する自治組織の方は、忘れずに申請書類の提出をお願いしま
POLICEメールふくしま
福島警察署では、7月の1か月間だけで飲酒運転(自転車を含む)を10件????????????????????????????????????
POLICEメールふくしま
本日、いわき市内において、一般住宅を訪問し、郵便局を騙って「郵便マークが書かれたプレートを販売している者がいる。」との情報が寄せられています
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ