インターネットの安全利用(利用者編?)
2025/04/08 09:01:04
|
福島県警察ではインターネット安全利用のために、スマホの約束6箇条「あとがこわい」を呼びかけています。
「あ」会わない(知らない人と):つれさられたり、わいせつなことをされたり、悪いこと(犯罪)をさせられる危険があります。 「と」とらないで!(自分の裸を):一度インターネット上に流出すると回収は難しいです。 「が」画像を送らないで!:画像には情報がいっぱいです。何気ない画像から個人を特定されたりする危険性があります。 「こ」個人情報を載せないで!:「さらす」などと言われて悪いことをさせられたり、嫌がらせを受けることもあります。 「わ」悪口を書き込まないで!:みんなが見ています。場合によっては名誉棄損など犯罪になる可能性があります。 「い」いじめないで!(ネットを使って):あなたの言葉、どのように伝わっていますか?顔が見えないことで、行為がエスカレートすることがあります。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:郡山北警察署本宮分庁舎 情報種別:地域防犯情報 地域種別:郡山北警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/htyZacbLvrhafNbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 15:14:58]
県内では、飲酒運転による交通事故が多発しており、郡山警察署においても、4月2日(水)、4月5日(土)に飲酒運転で交通事故を起こした運転手を逮 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 14:37:07]
米の価格が高騰してるな…インターネットで買えば少しでも安くなるかも…あれ?、新潟県長岡産コシヒカリ5?が通常5,200円なのに、1,560円 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 14:19:36]
県内では、SNS????で「元本保証」や「絶対もうかる」などの言葉により投資????や事業経営????を勧誘、その費用をかたり大金????を |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 13:59:15]
春になって新生活がスタートし、若年層の方の中には新たにアルバイトを始めたという方も多いかもしれませんが、そのアルバイト本当に大丈夫ですか?ち |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/08 13:15:08]
空気圧がないと燃費の悪化溝がないと滑りやすい傷やヒビはパンクの原因タイヤをチェックし、事故防止????みぞがないタイヤとかけまして私のポリス |