[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2349562)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

????月間事故分析????
2025/04/04 09:31:55
みなさんこんにちは。????
交通企画課交通事故分析統計係です。
今日は県内における3月中の事故発生状況についてお知らせします。????

?集計期間:3/1(土)?3/31(月)
 発生件数:275件(前年比+46件)
 死者数:7人(前年比+4人)
 傷者数:324人(前年比+53人)

?特徴
 市町村道等の生活道路での事故:125件(前年比+50件)
 高齢運転者による事故:85件(前年比+24件)
 横断歩行者妨害による事故:20件(前年比+10件) 
 一時不停止違反等による事故:23件(前年比+11件)

?対策
 通い慣れた道路でも気を抜かずに安全速度を守りましょう!
 運転に不安を感じる高齢者は安全相談ダイヤル「#8080」にご相談を!
 横断歩道では歩行者優先!特に交差点右折先の横断歩行者に注意!
 見通しの悪い交差点では必ず一時停止又は徐行して安全確認を!

※発生件数等は統計日を基準としています
※最新の県内の交通事故発生状況は下記URLを参照して下さい
 https://www.police.pref.fukushima.jp/oshirase/kikaku/jiko_toukei_index.html

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部交通企画課
情報種別:交通安全情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 https://uh28.asp.cuenote.jp/mypage/login/NNoGoGjo1i
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
投資詐欺とは、投資すれば利益が得られると信用させて、投資金や利益の出金手数料などを名目に金銭を騙し取る詐欺のことです。SNSを通じて知り合っ
POLICEメールふくしま
警察官を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取るニセ警察詐欺が多発して
POLICEメールふくしま
最近、夕方から夜間にかけて郡山駅東側地区の路上で、通行者に下半身を露出して見せつける中年男性に関する目撃情報が複数件寄せられています。当署で
POLICEメールふくしま
令和7年4月24日午後2時20分頃、福島市土湯温泉町地内で体長1.2メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒中で
POLICEメールふくしま
4月24日の早朝から、二本松市初森地内に居住する69歳の女性が、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長155センチメートルくらい体
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ