電話会社や警察官を名乗る不審電話に注意!!
2025/02/20 12:05:33
|
本日、自宅の固定電話に電話会社職員を名乗る不審電話があったとの相談が当署に寄せられました。
「東京のケータイショップであなた名義で携帯電話が買われています。」 「詐欺に関わることなので、あなたの固定電話を止めます。」 などと言われた上、住所や氏名、生年月日等の個人情報を聞かれたりしたそうです。 その後、詐欺に関わることなので警察官に変わりますと言われ、四谷中央警察署の警察官を名乗る男に電話を転送され、そこでも個人情報を聞かれたそうです。 このように、「携帯電話が詐欺に使われている」「固定電話を止める」という話や電話の担当者がコロコロ変わるような手口は【詐欺】です!! 身に覚えの無いことであったり、電話の相手が怪しいと感じた場合は、個人情報を教えずに一旦電話を切って、まず家族に確認・警察に相談しましょう!!!!! =========================== POLICEメールふくしま 配信元:いわき南警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:いわき南警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/heokab5EzHucv1bE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [02/21 17:23:49]
当署では飲酒検問を実施します。1日時令和7年2月22日(土)夜間2場所喜多方市関柴町地内の付近道路飲酒運転は犯罪です。福島県警では、令和7年 |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/21 17:10:29]
下記のとおり検問を実施します日時2/22夜場所原町区南町地内ご協力をお願いします。===========================PO |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/21 16:59:33]
〇飲酒運転の根絶!!飲酒運転などの悪質・危険運転は絶対やめましょう。運転する人には飲酒を絶対勧めないでください。飲酒している人の車両を提供す |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/21 16:59:00]
昨年、相馬警察署管内では19件の自転車が盗まれる被害が発生しています。盗まれた自転車の多くは、駅の駐輪場において、鍵を掛けない、いわゆる「無 |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/21 16:51:44]
福島県警察では、飲酒運転を根絶するため、昼夜を問わず、飲酒運転の取締りや広報啓発活動を強化しております!その中で、毎月「22日」を取組強化日 |