[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2326847)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

ニセ警察官からの電話に注意!!
2025/02/19 13:25:57
 管内において、偽物の警察官を名乗った電話がかかってきたという相談が寄せられています????
 警察官をかたった詐欺電話は
 ・ あなたの口座が犯罪に利用されている
などと騙り、口座からお金を下ろすように誘導してきます。
?+から始まる電話番号は海外からの着信なので詐欺を疑ってください
?海外からの着信は無料で停止することができます
?警察官がSNSやビデオ通話で連絡をとることはありません
?警察官が現金を準備させたり、口座からお金を引き出す要求をすることはありません
?警察官を名乗る者から連絡が来た際は、所属・係・氏名を確認し、遠慮せず最寄りの警察署に確認してください!
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南相馬警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:南相馬警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hecoabfrbgjP3ubE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
2月21日(金)は会津若松市河東町八田地内国道49号で速度違反取締りを予定しています。2月21日は「漱石の日」です。夏目漱石の「吾輩は猫であ
POLICEメールふくしま
未払いの料金があるなど『架空の事実』を口実として金銭等をだまし取る被害が相次いで発生しています。これを『架空料金請求詐欺』といい、インターネ
POLICEメールふくしま
伊達市内居住の方に対し、警視庁の警察官を騙る者から「福島県警から出頭するように電話を頼まれた」などという不審電話がありました。犯罪グループは
POLICEメールふくしま
2月22日、伊達市内において飲酒運転取締りを重点とした交通取締りを実施します。飲酒運転は重大な犯罪であり、その代償は自分だけではなく周りにも
POLICEメールふくしま
運転の疲れは必ずあります!疲れたら一旦休憩事故防止????今日誕生日の長嶋茂雄氏も「疲労の疲れ」と言ってます(かなりお疲れ?)無事帰宅してこ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ