[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2324587)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

警察官を名乗る不審電話に注意!
2025/02/15 09:47:24
 伊達市内において、警察官を名乗る不審電話が発生しています。
 犯罪グループは、警察などの捜査機関を名乗り、
   ????あなたの口座が悪用されている
   ????犯罪捜査に協力する必要がある
などと言葉巧みにあなたを信じ込ませて現金をだまし取ろうとしたり、銀行口座や暗証番号を聞き出そうとしてきます。

 この様な不審電話があった場合は、一旦電話を切って、家族や警察署に相談してください。

 ?被害防止のために?
 ○ 知らない電話には出ない、かけ直さない。
 ○ 電話をかけ直す時には
自分で調べた番号にかける。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:伊達警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:伊達警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hcyqabhz84ksn8bE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
全国的に国際電話を利用した詐欺の電話が多く発生しています。県内でも「他県の警察署から、出頭を求める電話が来た。あなたの口座が不正に使用されて
POLICEメールふくしま
今日は、鍋、焼き、煮込み、鰹節全てに柔軟な対応ができる豆腐の日狭路で対向車に譲るために止まる歩道で歩行者に譲るために止まる状況に応じた柔軟な
POLICEメールふくしま
本日午前10時10分頃、南会津町小立岩字居平地内で栗の木????の下にいるクマ1頭????(体長約0.7メートル)が目撃されました。花火の使
POLICEメールふくしま
10月3日は管内の幹線道路において速度違反取締り????を予定しています。なお、取締りについては、天候??などにより内容を変更する場合もあり
POLICEメールふくしま
秋は農作業の繁忙期です。道路には、トラクターやコンバインなど農作業車の通行が増加します。これらの車両は構造上・速度が遅い・車幅が広いなどの特
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ