[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2324019)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

警察、消防騙りの不審電話が多発!!
2025/02/14 10:49:56
昨日、当署に警察、消防騙りの不審電話の相談が多数寄せられました。
=相談例=
・他県警を名乗る非通知電話から、「あなたの口座が資金洗浄に使われている。」
・消防を騙り、「あなたの家の電話は記録が残りますか。」
・0814から始まる電話番号から、「支払いが滞っているので訴訟になる。」
・他県警を名乗る携帯電話番号から、「カードが使われている。○○県に来てほしい。」

詐欺グループは言葉巧みに情報を引き出してだまそうとします。
不審な内容の電話は、たとえ会話の途中でも切りましょう。
警察、消防は非通知で電話することはなく、電話番号は必ず表示されます。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき南警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:いわき南警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hcnrab7V1jhdkUbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
どうも、わかまっズです。????まもなく4月になります。会津若松署では3月27日には県立葵高校、会津工業高校、会津西陵高校、3月28日には会
POLICEメールふくしま
最近、なりすまし詐欺が頻発しています?警察署の電話番号を装った詐欺、SNSで「投資で簡単にお金を稼げる」などと謳ったSNS型投資詐欺、スマー
POLICEメールふくしま
管内では、現在タイヤの盗難被害が多く発生しています。被害防止対策としまして◎施錠ができる物置などで保管する?◎軒下や庭など見えやすい場所にタ
POLICEメールふくしま
ハンドルを切りすぎる、速度が速い…人それぞれに運転のクセがある今日誕生日の骨川スネ夫曰く、「僕だって自分の悪いクセはよーくわかっているんだ」
POLICEメールふくしま
本日、南会津郡内で警察官をかたる詐欺の電話がありました。警察官を名乗る者は、事件の家宅捜索をした家から、あなた名義の通帳が出てきました話を聞
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ