[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2322898)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

消防署員をかたる不審電話にご注意!
2025/02/12 16:19:18
 2月11日にいわき市小名浜に住む方に、消防署員を名乗る男から、
「災害の資料を配布したいので、家族の人数を教えてほしい」
という内容の電話がありました。

 消防署が電話で市民に家族構成等を聞くことはありません。

 このような電話を受けた際には、決して個人情報を教えないでください。

 なりすまし詐欺や窃盗などの犯罪グループによる、犯行準備の可能性がありますので、ご注意ください。

 なお、こうした被害を防ぐために、自宅の固定電話を常に留守番電話設定にするか防犯機能付きの電話機を導入することが効果的です。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき東警察署
情報種別:地域安全情報
地域種別:いわき東警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hb1cab7dzLnRfWbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日9月17日、午前8時頃、石川町字関根地内の町道上において、クマ一頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。今のところ人的被害等は確認
POLICEメールふくしま
昨日、田村市内にお住いの方の自宅に、NTTや大阪府警の警察官をかたり、〇未納料金がある〇不正契約をした者がいる〇あなたの電話が使えなくなるな
POLICEメールふくしま
当署管内において、「サポート詐欺」の相談がありました????「サポート詐欺」とは、パソコンに表示された広告や画面をクリックすると、・警告画面
POLICEメールふくしま
みなさん、こんにちは。今日も気温が高いですが、明日からは厳しい残暑も少し落ち着く予報ですね。朝晩の風の涼しさや、秋の虫の声で、季節の進みを感
POLICEメールふくしま
「令和7年度県民と警察を結ぶ演奏会」の開催日時:令和7年11月22日(土)開場12:45開演13:30場所:南相馬市南相馬市民文化会館(ゆめ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ