消防署員をかたる不審電話にご注意!
2025/02/12 16:19:18
|
2月11日にいわき市小名浜に住む方に、消防署員を名乗る男から、
「災害の資料を配布したいので、家族の人数を教えてほしい」 という内容の電話がありました。 消防署が電話で市民に家族構成等を聞くことはありません。 このような電話を受けた際には、決して個人情報を教えないでください。 なりすまし詐欺や窃盗などの犯罪グループによる、犯行準備の可能性がありますので、ご注意ください。 なお、こうした被害を防ぐために、自宅の固定電話を常に留守番電話設定にするか防犯機能付きの電話機を導入することが効果的です。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:いわき東警察署 情報種別:地域安全情報 地域種別:いわき東警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hb1cab7dzLnRfWbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [02/12 16:19:18]
2月11日にいわき市小名浜に住む方に、消防署員を名乗る男から、「災害の資料を配布したいので、家族の人数を教えてほしい」という内容の電話があり |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/12 14:37:32]
黒電話⇒スマホ豆電球⇒LEDMT車⇒自動運転車運転免許証⇒マイナ免許証今日はダーウィンの誕生日サポカーに乗る⇒安全面の進化時代の進化にも乗っ |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/12 13:53:36]
伊達警察署管内では、万引きが増加傾向にあり、万引き防止のためスーパーやドラッグストアに対するパトロールを強化しています。買い物中に不審な動き |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/12 09:01:12]
2月12日(水)は会津若松市門田町御山地内で速度違反取締りを予定しています。2月12日は「乳酸菌の薬の日」です。腸内環境を整えて安全運転をし |
![]() |
POLICEメールふくしま [02/11 15:13:28]
本日、二本松市内の固定電話に、・こちらは、総務省電波管理審議会です・これからすべての通信が停止されます・通話を希望する場合は、ダイヤル1を… |