【詐欺】警察・検察を騙るなりすまし詐欺被害の発生
2025/02/07 15:56:07
|
1月31日、福島市内にお住いのAさんに愛知県警察本部を名乗る者から、「ある男を逮捕したが、あなた名義の銀行カードが出てきた。あなたも共犯者になる。」などという電話がありました。
その後、検察官を名乗る者からも連絡があり、「身の潔白を証明するには、指定する口座にお金を振り込んでください。」などと言われ、その話を信じたAさんが、複数回にわたり、指定された口座に現金合計600万円を送金したものです。 犯人は、SNSアプリからテレビ電話を使って警察手帳を見せたり、電話でやり取りをしています。 警察が電話やアプリなどで事件捜査をしたり、お金を振り込ませるようなことはありませんので、「お金」の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察などに相談してください。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:福島北警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:福島警察署、福島北警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/hafxabxQuqkVmzbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/16 13:10:24]
二本松警察署では下記のとおり????交通指導取締り????を実施します。日時4月17日(木)午前中場所国道4号取締り内容速度・携帯電話使用等 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/16 12:00:23]
4月6日から4月15日までは春の全国交通安全運動期間中でした。ドライバーや歩行者の皆様には、運動期間中、交通事故防止に努めていただき、ありが |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/16 10:19:10]
令和7年4月15日(火)午後4時頃、いわき市三和町中寺地内の国道49号線で軽四輪貨物自動車と中型貨物自動車が正面衝突し、軽四輪貨物自動車を運 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/16 09:59:07]
郡山市内の駅や商業施設から自転車が盗まれる被害が多発しています。自転車を盗まれた方のおよそ6割が無施錠でした。大切な自転車を盗まれないように |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/16 09:48:59]
須賀川警察署管内において、タイヤ盗が多発しております。タイヤ交換の季節となりましたが、保管方法をもう一度見直しましょう。・タイヤを野ざらしに |