[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2306982)

パソコン版へ
スポンサーリンク
パソコンの修理を装った詐欺に注意!カード番号は相手に教えない!?
2025/01/15 14:10:14
最近、自宅のパソコンを使用していたところ、大きな警告音と共に、突然パソコンの画面が真っ暗になり、「パソコンが壊れました。修理が必要なので、×××‐××××‐××××に電話してください」等と表示され、その連絡先に電話したら、アップルギフトカードを購入してその番号を教えるよう指示されたという内容の相談が相次いでいます????
アップルギフトカードなどは、番号を教えるだけで相手にお金を騙し取られてしまいますので、パソコンの画面に、この様な画面が出てきましたら、表示されている連絡先には絶対に連絡せず、家族や警察に相談してください。
もし、電子マネーを購入してしまっても、番号や個人情報は相手に伝えないようにしましょう????
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gRu5abbHqXkFcCbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日5月15日午後6時20分ころ磐梯町大字更科字片平石地内主要地方道猪苗代塩川線上(県道7号の第1猪苗代跨道橋の約500メートル猪苗代側)に
POLICEメールふくしま
いわき中央警察署管内において、昨日から本日にかけて2件の重傷事故が発生しました。重傷事故の内容は、・単独で工作物に衝突した事故・車両後退時に
POLICEメールふくしま
令和7年5月15日午前11時26分ころ、福島市南中央四丁目地内の住宅街付近で体長1メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所
POLICEメールふくしま
普段何気なく運転している自動車。でも、自動車は金属の塊!事故を起こせば、自分や他人の命にかかわる重大な結果を招きます。ハンドルをにぎる前に、
POLICEメールふくしま
この時期から気温が上昇????運転中、ボーッとなりがち????今日は藤原竜也さんの誕生日眠くなったらコーヒー片手に「くぅ?ギンギンに冷えてや
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ