[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2305561)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

副業サイトにご注意!
2025/01/13 09:00:33
 SNSや動画広告等で見つけた副業サイトを利用したトラブルが増えています。
 相手から
   「報酬を振り込むために口座を作り、そ
   の口座情報を教えてほしい」
   「事前に手数料を振り込んでほしい」
   「条件に応じられなければ違約金を払う
   必要がある」
などと要求されたら詐欺です。
 相手の説明に疑問を抱いたら、すぐに警察へ相談してください。
 被害に遭わないために
  ・「高額報酬、簡単に稼げる」などの誘い
  文句で勧誘されたら詐欺を疑う
  ・会ったことがない人やネットで持ちかけ
  られたもうけ話には応じない
ようにしましょう。
 なお、他人に譲り渡す目的で口座を開設する行為は詐欺罪、自分や他人名義の通帳やキャッシュカードを譲り渡す行為は犯罪収益移転防止法違反にそれぞれ問われる可能性がありますので注意してください。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:いわき東警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:いわき東警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gQtSab4F8pfZtebE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
2月11日にいわき市小名浜に住む方に、消防署員を名乗る男から、「災害の資料を配布したいので、家族の人数を教えてほしい」という内容の電話があり
POLICEメールふくしま
黒電話⇒スマホ豆電球⇒LEDMT車⇒自動運転車運転免許証⇒マイナ免許証今日はダーウィンの誕生日サポカーに乗る⇒安全面の進化時代の進化にも乗っ
POLICEメールふくしま
伊達警察署管内では、万引きが増加傾向にあり、万引き防止のためスーパーやドラッグストアに対するパトロールを強化しています。買い物中に不審な動き
POLICEメールふくしま
2月12日(水)は会津若松市門田町御山地内で速度違反取締りを予定しています。2月12日は「乳酸菌の薬の日」です。腸内環境を整えて安全運転をし
POLICEメールふくしま
本日、二本松市内の固定電話に、・こちらは、総務省電波管理審議会です・これからすべての通信が停止されます・通話を希望する場合は、ダイヤル1を…
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ