[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2296607)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

【警察官等を名乗る詐欺電話にご注意!】
2024/12/25 14:06:45
 須賀川警察署管内で警察などを名乗る詐欺電話が続発しています!

? NTTから
  「あなたの電話が使えなくなる」
 との電話がくる。
? その後、警察や検事から電話で
  「あなたの口座が犯罪に使われている」
 と言われ、口座残額や個人情報を聞かれる。
? さらに数日にわたって電話があり
  「残高をすべて別の口座に移すこと」
  「一部は現金として自宅に保管すること」
 などを指示される。

これは詐欺です!
警察がお金の振込や引出を指示することはありません。
自宅に大金を保管するのもやめましょう。

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:須賀川警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:須賀川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gLsJabm4n2aDugbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
お盆の渋滞でイライラ、ウトウト⇒事故に繋がるアンガーマネジメント(6秒ガマン)イライラ防止!拳をあげてウルトラソウル!はい!ウトウト防止!=
POLICEメールふくしま
令和7年8月14日(木)午前9時45分頃、金山町大字中川字暮坪地内において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃がありました。クマを目撃した際
POLICEメールふくしま
○現在、選考予備試験の受験者を募集中です!柔道、剣道をやっているそこのあなた!あなたの特技を福島県民の安全・安心のために活かしてみませんか?
POLICEメールふくしま
管内において、他県警の警察官を名乗る男から「逮捕した被疑者が、共犯であるあなたの口座に詐欺で得た金額の1割を報酬として振り込んだと供述してい
POLICEメールふくしま
本日は「AGCエレクトロニクス郡山カルチャーパーク」で夏の風物詩、「第54回あさか野夏まつり花火大会」が開催されます!若干暑さは和らいできて
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ