[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2292992)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

警察を名乗る電話に注意!
2024/12/18 16:36:28
警視庁の警察官や検察庁の検事を装い、指定口座にお金を振り込ませる手口の詐欺が発生しています。
その手口は、「あなたの電話番号が犯罪に利用されている」等と電話があり、LINEアカウントを追加するよう誘導され、LINE通話やメッセージで「金融資産調査費」などとして振込限度額を指定した口座に振り込むよう指示されるというものです。
警察官や検事がLINEなどのSNSで連絡をとりたいということは絶対にありません。
警察官や検事を名乗る電話で、「SNSを使ってやり取りしたい」や「お金を振り込んでほしい」などの話が出た場合には、すぐに電話を切断しましょう。
また、相手が他県の警察官を名乗った場合には、確認のために地元の警察署に相談しましょう。
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:会津坂下警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:会津坂下警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gJhSaa756d1ehZbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
県内では、先週末に「薄暮・夜間」における「高齢歩行者」被害の重大事故が多発しています。〇車両運転手は、早めのライト点灯、ライトの上向き・下向
POLICEメールふくしま
本日(令和7年11月21日)午前4時40分頃、福島市飯坂町中野字奴内前地内において、体長約1.5メートルのクマ1頭が目撃されました。現在のと
POLICEメールふくしま
昨日、11月20日午後11時頃耶麻郡猪苗代町大字千代田字柳田地内町道上(猪苗代中学校の南西側)においてクマの疑いのある動物1頭(体長約0.7
POLICEメールふくしま
令和7年11月20日午後5時頃、福島市下鳥渡字大平南地内(福島警察署大森交番から南西方約2キロメートル)において、クマ1頭(体長約1メートル
POLICEメールふくしま
===========================POLICEメールふくしま配信元:いわき南警察署情報種別:交通安全情報地域種別:いわき
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ