強盗の下見をしているかも????
2024/10/31 17:30:36
|
最近、「訪問販売業者が自宅に来た。屋根の方を見て、数件回っているようだ。強盗の下見ではないか。」等の通報が多くなっています。
通報してくれた方は、ニュースやPOLICEメールなどで知ったということですが、強盗事件は、模倣性が高く、都市部に限らず二本松でも発生することが懸念されますので、次のとおり被害防止対策の強化に努めてください???? ????自宅に在宅時であっても、必ずカギをかけるなど、戸締りを徹底する。 ????来訪者に対しては、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンなどにより、相手を確認してから対応する。 ????自宅内に多額の現金などを保管しない。 ????窓に防犯フィルムや補助錠を付けたり、防犯カメラやセンサーライトを設置するのも効果的。 ※周囲を窺うような人や車を見たり、在宅状況や家族構成を尋ねる電話が来たら、警察に通報してください。 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:二本松警察署 情報種別:地域安全(防犯)情報 地域種別:二本松警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/g4xfabdf1QeId8bE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/02 09:58:24]
新年度がスタートしましたが、雨が続いていますね。雨が降ると、フロントガラスのほか、運転席や助手席側の窓ガラスにも雨滴が付着して、視界が悪くな |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 18:43:18]
令和6年11月下旬頃、管内居住のAさん(60歳代女性)のスマートフォンに「手数料を振り込めば8,800万円をお渡しします。」とのショートメー |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:26:01]
このようなメッセージがスマートフォンに届いたことはないでしょうか。身に覚えはなくても、不安になりながらメッセージを読んでみると、「詳しいこと |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:18:59]
郡山警察署管内では今年1月、横断歩行者が信号無視の車に衝突される痛ましい交通事故が発生しています。まもなく始まる「春の全国交通安全運動」の活 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 15:14:42]
二本松市内にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙る不審な電話がありました。架かってきた電話番号は、「+29」から始まる国際電話で、「本当に警察 |