[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2254407)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

?フィッシングメールには気を付けましょう?
2024/10/11 14:33:26
 貸金業者を騙ったフィッシングメールが数多く出回っています?
 こういったメールは、『融資に関する手続で問題が生じている。』などと不安を煽った上本人確認と称し、
  ? メール本文に記載されているURLをクリックさせ?
  ? 正規の業者のホームページに限りなく似せたページにアクセスさせた上で、
  ? 利用者自身のidとパスワードを入力させ、
情報を騙し取ることを目的に、不特定多数に送られてくるものです。
 騙されて入力してしまったidとパスワードを不正利用されて、勝手に現金を借り入れさせられるなどという被害等も発生しています。
 メールの差出人がすでに、利用している業者、サイトを名乗るメールでも、正規のものかどうかを確認するなどして、慌てて求められた個人情報を入力しないようにして下さい?

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:二本松警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:二本松警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gxmLabdgeiyJoBbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
令和7年11月14日午前1時50分頃、福島市松川町浅川字川久保地内(松川駐在所から北西方約2.1キロメートル)において、歩道上にいるクマ1頭
POLICEメールふくしま
本日(14日)管内2か所でクマの目撃がありました。?北塩原村大字桧原字道前原付近においてクマ1頭(体長約0.5メートル)?喜多方市山都町木幡
POLICEメールふくしま
令和7年11月15日(土)から来年2月15日(日)までの間、狩猟が解禁されます。(イノシシ猟及びシカ猟は来年3月15日までの間)それに伴い、
POLICEメールふくしま
令和7年11月13日午後5時30分頃及び11月14日午前1時50分頃の2回にわたり、伊達市保原町柱田地内において、通報者が在宅中、クマのよう
POLICEメールふくしま
当署管内の住宅に、警察庁をかたる者からあなたはマネーロンダリングの疑いがある、保釈金として150万円を振り込んでください、送金しないと逮捕さ
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ