[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2250714)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

架空請求詐欺被害の発生について
2024/10/04 13:21:36
 令和6年9月26日から10月1日までの間、フジワラやヤマガミと名乗る者から、郡山市内居住の方の携帯電話に
「ヤミ金から借りているお金の返済がされていない。」
「今日中に返さないと大変なことになる。」
「あなたの携帯電話がウイルスに感染している。」
「ウイルスを消すためにサイバー保険に入るには保険料がかかる。」
などと連絡があり、その話を信用して、ATMから複数回にわたり現金合計約230万円を振り込み、だまし取られる被害が発生しました。
 身に覚えのない料金等の未払いについて連絡が来た場合や振込先の名義人がやりとりしていた相手と異なる場合は詐欺を疑い、家族や警察に相談しましょう
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:郡山北警察署
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:郡山北警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/gvcNacarmuvIgHbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
11月6日午後4時25分頃、大沼郡会津美里町赤留字宝作地内においてクマ1頭????の目撃がありました。現時点で人的被害はありませんが、クマは
POLICEメールふくしま
本日(11月6日)午後4時00分頃、会津若松市東山町大字石山字院内地内において、????クマ1頭(体長約1メートル)????の目撃がありまし
POLICEメールふくしま
?令和7年11月6日午後1時50分頃、福島市佐原字下新田地内(鍛冶屋川南方、大平橋から南方約200メートル)において、クマ1頭(体長約1.5
POLICEメールふくしま
〇日時:11月6日午後0時40分頃〇場所:安達郡大玉村大山字荒池地内県道須賀川二本松線上〇状況:目撃者(男性、40歳代)が、上記日時場所付近
POLICEメールふくしま
本日(11月6日)午後3時35分頃、福島市飯坂町茂庭字蝉狩野山地内の摺上川ダム(茂庭ダム)付近において、クマ1頭(体長約50センチメートル)
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ