[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2202526)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

実在する警察関連の電話番号を使った詐欺電話に注意!
2024/07/29 14:24:44
 最近、実在する警察関連の電話番号を使った詐欺電話が確認されています。
 犯人は、何らかの方法で実在する警察関連の電話番号を相手の携帯電話に偽装表示させたうえで、警察官になりすまし、「福島県警です。あなたの口座が犯罪に利用されています。このままだとあなたが加害者となって逮捕されるかもしれません。」などと言って、パスポートの情報や口座番号を聞き出そうとしたというものです。
 突然、電話で警察官がパスポートの情報や口座番号を聞くことはありません。
 このような電話がきたら、一旦電話を切って、最寄りの警察署等に相談をしてください。 
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:警察本部捜査第一課
情報種別:なりすまし詐欺情報
地域種別:県内全域
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fZplakiukDsRznbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日(11月4日)午後4時25分頃、会津若松市東山町大字石山字天寧地内において、????クマ1頭(体長約1メートル)????の目撃がありまし
POLICEメールふくしま
令和7年11月4日午後0時40分頃、福島市桜本字川原地内(須川南方、日照沢橋から南方約70メートル)において、柿の木に登り柿を食べているクマ
POLICEメールふくしま
みなさん、PM4ライトオン運動って知っていますか?この運動は、日暮れの時間が早くなるので、午後4時を目安に早めのライト点灯をしましょう???
POLICEメールふくしま
福島警察署管内に寄せられたクマの目撃情報について、お知らせします。福島市内(飯野町を除く)52件、川俣町0件【内訳】9件佐原、8件松川町7件
POLICEメールふくしま
10月31日現在のクマ目撃情報を福島警察署ホームページに掲載しました。天戸川、須川、荒川上流域での目撃のほか、松川町水原地内での目撃が増加し
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ