夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が終了!
2024/07/26 13:55:35
|
7月16日から始まった「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が7月25日に終わりました。
期間中の事故については 人身事故0件(前年同数) 物損事故13件(前年ー3件) となり、皆様のおかげで、昨年よりも交通事故が減少しました。 交通事故防止へのご協力ありがとうございました! 期間中に発生した交通事故の第1当事者を年代別に見ると 20代から30代 3名 40代から50代 4名 60代以上 6名 となっています。 事故の原因は、安全不確認や前方不注視が多く、全体の約77パーセントを占めています。 事故形態は、工作物や駐車車用に対する単独事故が多く、全体の約54パーセントを占めています。 期間中の事故は全て日中に発生しており、日中の各時間帯にまんべんなく発生しています。 まだまだ暑い日が続きますので、夏場の運転は、早めの休憩を心がけ、水分補給を忘れずに、安全・安心なドライブを楽しんでください。 ※ 石川警察署 0247?26?2191 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:石川警察署 情報種別:交通安全情報 地域種別:石川警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fYs5aa2Dw1o543bE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 18:43:18]
令和6年11月下旬頃、管内居住のAさん(60歳代女性)のスマートフォンに「手数料を振り込めば8,800万円をお渡しします。」とのショートメー |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:26:01]
このようなメッセージがスマートフォンに届いたことはないでしょうか。身に覚えはなくても、不安になりながらメッセージを読んでみると、「詳しいこと |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 16:18:59]
郡山警察署管内では今年1月、横断歩行者が信号無視の車に衝突される痛ましい交通事故が発生しています。まもなく始まる「春の全国交通安全運動」の活 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 15:14:42]
二本松市内にお住まいの方に、警視庁の警察官を騙る不審な電話がありました。架かってきた電話番号は、「+29」から始まる国際電話で、「本当に警察 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/01 14:26:21]
現在、福島県内では、警察官などを騙るオレオレ詐欺の被害が激増しており、被害額は1億円を超えています!犯人は警察官や親族を騙って、・警察です。 |