[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2199061)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

????ハイドロプレーニング現象に注意!!????
2024/07/25 11:40:21
 本日で夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が終了しますが、連日暑い日が続いています。?
 水分を細目にとり、熱中症には気を付けてください!
 この季節は、夕立により大雨が降ることが多く、運転には注意が必要です。?????
 大雨により、道路の轍(わだち)や道路の端には大きな水たまりができます。
 そんな時に注意が必要なのはハイドロプレーニング現象です。
 ハイドロプレーニング現象とは、タイヤと路面との間に水が入り込み、タイヤのグリップが効かなくなることです。
 速度が速くなると起きやすく、タイヤの溝が少ない場合も同様です。
 また、スタッドレスタイヤはもともと水を含みやすい性質があるため、はきつぶす目的で夏も使用している場合は注意が必要です。
 日頃からタイヤの溝や空気圧の点検をしましょう??

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:南会津警察署
情報種別:地域安全情報
地域種別:南会津警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fYePaa8hzlw47cbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
先程いわき南警察署から配信した、ポリスメール記載の交通指導取締り場所について、国道298号と記載しておりましたが、国道289号の誤りでしたの
POLICEメールふくしま
本日(7月18日)午後5時15分頃、金山町大字水沼地内国道252号上をうろつく熊1頭(体長約80センチメートル)の目撃がありました。その後の
POLICEメールふくしま
いわき南警察署では〇7月19日(土)午前いわき市錦町地内国道298号において、速度取締りを中心とした交通指導取締りを実施します。ドライバーの
POLICEメールふくしま
本日、令和7年7月18日午後3時40分頃、西郷村大字鶴生字段ノ原地内において、クマ1頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました????現在
POLICEメールふくしま
現在、福島市飯坂町地内において80歳代男性が行方不明になっています。男性の特徴は、身長152センチメートル体格やせ型頭髪頭頂部が薄くなってい
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ