上半期の交通事故発生状況について
2024/07/19 13:09:17
|
今年もあっという間に上半期が終了しました。
6月末現在までに県内で発生した人身事故は 発生件数 1335件(前年比ー72件) 死者数 23人(前年比ー5人) 傷者数 1570人(前年比ー65人) で、前年よりも減少しましたが、歩行者が被害に遭う交通事故が大きく増加しています。 歩行者が被害に遭った事故の特徴は、 ・ 横断歩道横断中の事故が多いこと (全体の約40%) ・ 小学生の被害が多いこと (26人で前年比+20人) ・ 駐車場の重傷事故が多発していること (傷者の約20%が重傷) です。 悲惨な交通事故を起こさないためには、車両運転手と歩行者が互いに注意することが不可欠です。 運転手の皆さんは 横断歩道等における安全確認を徹底 (特に右折時) 駐車場内では車の陰からの飛び出しに 注意 しましょう。 歩行者の皆さんは、近くに横断歩道がある場合は、必ず横断歩道を渡りましょう。 道路への不意な飛び出しはとても危険です。 車は必ずしも止まるとは限りませんので、道路横断時は左右の安全確認を徹底しましょう。 ※ 石川警察署 0247?26?2191 =========================== POLICEメールふくしま 配信元:石川警察署 情報種別:交通安全情報 地域種別:石川警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fWksaa2ErqpNwzbE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 14:11:12]
4月24日の早朝から、二本松市初森地内に居住する69歳の女性が、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長155センチメートルくらい体 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 10:00:30]
泥棒は「見られる」「音が出る」「照らされる」「時間がかかる」ことを嫌がります。〇防犯カメラや看板(ステッカー)を設置〇防犯砂利の活用〇センサ |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 09:30:34]
当署では、・4月25日(金)の午後・郡山市田村町田母神地内の49号において、速度違反を中心とした交通取締りを実施します。なお、都合により、実 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/25 09:02:06]
先日こどもと横断歩道を歩いていたら、こどもに叱られました(´・ω・`)私は毎日渡る横断歩道でうっかり斜め横断をしていたのです。斜め横断は、横 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/24 16:30:00]
まもなく、ゴールデンウィークを迎えます????長期休暇中は、自宅の不在中に空き巣などの犯罪が発生する可能性が高まります。ゴールデンウィーク前 |