[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2168645)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

本日は「なりすまし詐欺被害ゼロの日」です
2024/06/14 14:54:02
 本日14日は、「年金支給日」と「なりすまし詐欺被害ゼロの日」です!
 大切なお金をだまし盗られないよう、次のような電話には注意してください??

    ○市役所です。保険金の還付金があります。
    ○警察署です。あなたの口座からお金が引き出されています。
    ○銀行です。あなたのキャッシュカードを新しくする必要があります。

 不審な電話があった場合には、一度電話を切り、家族や警察に相談しましょう????


 また、なりすまし詐欺被害に加え、万引き被害も増加しています????
 大型商業施設やスーパーなど、各店舗において万引き防止対策を強化しているところですが、買い物に行った際に店内で不審な行動をする者を見かけたら、すぐに店員に声をかけるなど、地域全体での万引き防止のご協力をお願いします????

===========================
POLICEメールふくしま
配信元:伊達警察署
情報種別:地域防犯情報
地域種別:伊達警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら
 http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fLiiab7OwBp2lZbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
投資詐欺とは、投資すれば利益が得られると信用させて、投資金や利益の出金手数料などを名目に金銭を騙し取る詐欺のことです。SNSを通じて知り合っ
POLICEメールふくしま
警察官を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取るニセ警察詐欺が多発して
POLICEメールふくしま
最近、夕方から夜間にかけて郡山駅東側地区の路上で、通行者に下半身を露出して見せつける中年男性に関する目撃情報が複数件寄せられています。当署で
POLICEメールふくしま
令和7年4月24日午後2時20分頃、福島市土湯温泉町地内で体長1.2メートルくらいのクマ1頭が目撃されました。警察では目撃場所付近を警戒中で
POLICEメールふくしま
4月24日の早朝から、二本松市初森地内に居住する69歳の女性が、行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長155センチメートルくらい体
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ