[POLICEメールふくしま] 防災・防犯 (No.2150295)

パソコン版へ
スポンサーリンク

福島県 - POLICEメールふくしま
公式サイト

農耕車の事故に注意!!
2024/05/11 20:47:48
 本日、管内で農耕車の横転する事故が発生しました。
 農作業をされる方、知り合いに農作業をする人がいる方、農耕車の運転には十分注意するようにして下さい!
 万が一の事故に備え、家族に一声かけてから運転するようにしましょう。
 天気の良い日には農作業が進むかと思いますが、前日に雨が降っていたりすると、田畑はぬかるみ、滑りやすくなります。
 ハンドルを急に切るなど、操作方法を誤れば、横転事故等を起こす可能性が高くなります。
 ★防止対策★
 救命効果の高い安全キャブやフレームを取り付ける
 ヘルメットを着用する
 急勾配を無理に走行しない

 以上のことなどに気を付けて作業して下さい!
 
※ 石川警察署 0247?26?2191
===========================
POLICEメールふくしま
配信元:石川警察署
情報種別:防災情報
地域種別:石川警察署
===========================
※このメールには返信できません
※情報提供は最寄りの警察署にお願いします
※警察本部からの情報は県内全域に配信されます
※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/fA8xaa1i7si5yNbE
スポンサーリンク

POLICEメールふくしま の最新 (5件)

POLICEメールふくしま
本日7月28日、午後5時50分頃、平田村大字北方字楢坂地内の田んぼにおいて、クマ一頭(体長約1メートル)の目撃情報がありました。今のところ人
POLICEメールふくしま
本日7月28日午後2時頃猪苗代町大字川桁字平太地内県道壺楊本町線(観音寺川橋から南方約500メートル)において、道路を横断するクマ1頭(体長
POLICEメールふくしま
連日、厳しい暑さが続いていますが、体調は大丈夫でしょうか。先週の金曜日に、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動は終了していますが、先週末に県内で
POLICEメールふくしま
本日午前11時頃、南相馬市鹿島区内において、郵便局員を名乗り、郵便受けに張るプレートの購入を勧める不審な来訪者の相談が寄せられています。来訪
POLICEメールふくしま
「危ない!」声かけは危険を回避する言葉!警察官達も現場で「よけて、くるま!」と声かけベジータも岩場で「よけろ、ナッパ!」と声かけ声かけは身を
スポンサーリンク

福島県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ