サポート詐欺を知っていますか?
2024/04/28 13:16:55
|
パソコンでインターネットを閲覧中、警告画面が表示され、電子マネーでの支払いを請求されたとの相談が寄せられています。
これは、サポート詐欺と呼ばれる手口です????? パソコンの画面が急に動かなくなり、画面に表示された番号に電話すると 「パソコンがウイルスに感染した」 「パソコンを乗っ取った」 「パソコンのエラーメッセージを修復する必要がある」 など、様々な理由で電子マネーの購入を要求してきます。 パソコンの画面に警告表示がされたり、大きな警告音が鳴っても慌てず落ち着いて、家族や警察署に相談しましょう! =========================== POLICEメールふくしま 配信元:南相馬警察署 情報種別:なりすまし詐欺情報 地域種別:南相馬警察署 =========================== ※このメールには返信できません ※情報提供は最寄りの警察署にお願いします ※警察本部からの情報は県内全域に配信されます ※登録情報の変更・配信停止はこちら http://uh28-cl.asp.cuenote.jp/c/f7dMabfW1hds69bE |
スポンサーリンク
|
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 12:30:52]
郡山警察署管内では昨日、夜間の交差点で、車とヘルメット未着用の10代学生が運転する自転車との交通事故が発生しています。新学期が始まり、自転車 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 12:01:03]
いわき中央警察署では、4月8日に引き続き、飲酒運転をはじめとした悪質交通違反の徹底検挙を目的として、本日、夜間検問を実施します。・検問日時令 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 11:16:35]
4月11日(金)の午後、当署本宮分庁舎管内の安達郡大玉村地内において速度取締りを実施します。その他にも、横断歩行者妨害等の悪質交通違反を中心 |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 10:49:49]
昨日、いわき南警察署に、「警察官をかたる不審電話があった。」と相談がよせられています。????不審電話の内容は、「〇〇警察署の者です。」「あ |
![]() |
POLICEメールふくしま [04/11 10:19:25]
4月13日(日)第63回伊達ももの里マラソン大会が開催されます????????開催に伴い、午前8時から午後0時までの間、陣屋通りから県道12 |